2011/11/30

優くん便り11月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。

今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月に入ってから寒さも増してきて
秋を感じられる季節になりました。
大学の周りの木々も色鮮やかに紅葉をしており、
秋の景色を楽しんでおります。

今月は児童虐待防止月間となっておりました。

私自身は虐待を経験したことはありませんが、
私と同じように児童養護施設で生活をしてきた方の中には
虐待を経験した方は多くいます。

そういった実情を踏まえて
先日ある児童虐待防止に関する大会に
参加をさせて頂きました。

児童虐待を家庭だけの問題に留めずに
社会全体として取り組む問題だと改めて感じさせられました。

皆様にも児童虐待に
少しでも関心をもってもらえればと思い
ここで話をさせて頂きました。

今を生きる子どもたちの未来を守るのは
社会の一員である私たちであるということを
理解して頂ければ幸いです。

これからも学生生活を続けていけば
様々なことに挑戦したり経験することがあると思いますので、
その中で自分ができることに精一杯に取り組んでいきたいと思います。

今後もよろしくお願いします。

2 件のコメント:

  1. 優くんへ 学業頑張っていますね^-^
    虐待・・に関連しておばちゃんにも1つ話題を提供させてください。
    私は学生時代に沖縄の中央児相で実習したことがあります。
    もう20年くらい前のことだけど、そのときのケースワーカーさんも、児童虐待の多さを話しておられたことを鮮明に覚えています。
    話変わって、『発達障害のいま』(杉山登志郎著・講談社現代新書)の中で、
    発達障害児と虐待経験の関連性が取り上げられています。
    発達障害・・となると、いわゆる児童福祉とはちょっと違う切り口になりますが、
    保育士資格を取得するなら知っていて損はない
    (…というか乳幼児に関わる大人は勉強した方がいい)分野なので、
    もし、時間が取れそうなら件の本も図書館で探してみてください。
    3年次・4年次は実習につぐ実習でとても大変だと思いますが
    (ピアノなどの実技の練習時間も取らなくっちゃだよね、きっと)
    現場に出るともっと時間が取れないし、自分の引き出しは多い方が実践で役立ちます。 お体に気をつけて、がんばってくださいね^-^

    Posted by 窪田(事務局) at 2011年12月03日 22:12

    返信削除
  2. 山口福祉文化大学教員の横山です。社会福祉科目で関わっています。
    年度末の社会福祉実習にむけて覚えるべきことが沢山ありますが、地道に努力して自分の力にしてください。実習がらみではこれから沢山の宿題が出ますが、これまでも先輩が乗り切ってきた道です。ちゃんと乗り越えられるはず!一緒に頑張っていきましょう。

    Posted by よこやま at 2011年12月09日 10:35

    返信削除

新ホームページ開設!!

NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。     ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。

自分の写真
那覇市, 沖縄県, Japan
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です

ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。