2011/12/17

優くん便り12月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに
感謝します。

12月に入り今年も後わずかとなりました。
皆様はどのような1年を
過ごされましたでしょうか。

様々な思い入れがあると思いますが
来年が皆様にとって良い年になることを
祈ります。

今年1年を振り返ってみますと
様々なことがありました。

大学3年生になり
実習をはじめ
様々な体験をすることができた1年でした。

自分の世界を広げることができ
多くのことを学ぶことがました。

来年も自分のできることに精一杯に向き合い、
様々なことに挑戦していきたいと思います。

今年は皆様の支援を受けれたことに
本当に感謝をしてます。

来年もよろしくお願いします。

2011/12/11

師走ですね


みなさま

代表の糸数です。
12月になり、
寒くなりましたね。

寒い地方の方には笑われますが、
20度以下になると
沖縄も本格的に冬だなーと感じますよね。

さて、今月の引落日は
明日の12日です。

連絡が遅くなりすみません。

何卒みなさまの残高チェックをよろしくお願いします。


さて、今晩は役員会を持ちました。

来年サポートを希望するお子さんは離島も含めて
な、な、なんと、7名もいます!!!
事務局はうれしい悲鳴をあげています^-^
サポート希望内容としては
1名は運転免許取得のための一部補助、
残り6名は大学、専門学校、看護学校への進学を予定してます。

私たちも師走にふさわしく
全力疾走の気持ちで
サポートして下さる方々を
探して日々がんばりたいと思います。


みなさま、
これからも引き続き支援いただきますよう
よろしくお願いします。

また、ずうずうしいお願いではありますが、
新規でサポートを希望するお子さんのために
御協力いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。

具体的に言いますと
口数の増や、
お友だちを紹介いただけると大変助かります。


電話番号は
070-5691-9081
(担当:窪田、夜8時前までにお電話下さい)

メールはブログ右のオーナーへメッセージにて送信して下さい。
左のサイドバーにある「サポーター申し込みはこちらから」よりお願いします。


今年は、
みなさまのおかげで
でーじ、しに、超やばい、素晴らしい1年になりました。
(若者風に表現するとこんな感じ?)

心から
感謝申し上げます。

来年も
みなさまにとって
心豊かな年になりますように。

よいお年をお迎え下さい。


にじのはしファンド代表
糸数未希

2011/11/30

優くん便り11月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。

今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月に入ってから寒さも増してきて
秋を感じられる季節になりました。
大学の周りの木々も色鮮やかに紅葉をしており、
秋の景色を楽しんでおります。

今月は児童虐待防止月間となっておりました。

私自身は虐待を経験したことはありませんが、
私と同じように児童養護施設で生活をしてきた方の中には
虐待を経験した方は多くいます。

そういった実情を踏まえて
先日ある児童虐待防止に関する大会に
参加をさせて頂きました。

児童虐待を家庭だけの問題に留めずに
社会全体として取り組む問題だと改めて感じさせられました。

皆様にも児童虐待に
少しでも関心をもってもらえればと思い
ここで話をさせて頂きました。

今を生きる子どもたちの未来を守るのは
社会の一員である私たちであるということを
理解して頂ければ幸いです。

これからも学生生活を続けていけば
様々なことに挑戦したり経験することがあると思いますので、
その中で自分ができることに精一杯に取り組んでいきたいと思います。

今後もよろしくお願いします。

2011/11/09

明日、11月分引落し日です!

代表の糸数です。
明日10日は引落日です。
どうぞよろしくお願いします。

そして、みなさまに現状報告を。

先月、県内8ヵ所の児童養護施設へ
にじのはしファンドの説明文と
高校生のお子さんへ向けたチラシを
送付しました。

そして、各施設に私、糸数で電話をして
担当の先生方とお話をしています。

進学を希望しているお子さんも数名いますし、
自動車免許取得のための資金についても
相談を受けています。

今晩も、ある施設に訪問し、
担当の先生方とお話しました。

これから年末にかけて
新たにサポートするお子さんを
事務局で決めて行きたいと思います。

みなさまにも
随時報告いたしますので
引き続きみなさまのサポートを
どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございます!



2011/11/01

お問合せ連絡先


にじのはしファンド

代表 糸数未希(いとかずみき)

事務局
那覇市繁多川4-22-6

電話番号(PHS)
070-5691-9081
(担当:窪田、小さな子がいますので夜8時までにお電話下さい)

メール:tmitokazu@yahoo.co.jp

2012/3/2追記:アドレスはこちらでもOKです。 
nijinohashi.okinawa@gmail.com
            (ニジノハシ ドット オキナワ アットマーク ジーメール ドット コム)

優くん便り10月号


みなさま、
優くん便りが届きました。

実は、優くんから30日に届いていたのですが
私の手違いでアップするのが遅くなりました。
ごめんなさい。

それでは、こちらが10月の優くんの近況です。
これからも応援をよろしくお願いします。

糸数


にじのはしファンドの皆様こんにちは。

今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月から大学の後期日程が始まりました。

専門性がより深い科目もあり内容も難しくなりますが、
目標を目指して頑張りたいと思います。

今年は山口国体が開催され
障害者大会の山口大会も行われました。

私もボランティアとして大会に関わり、
障害があっても自分を表現し
スポーツを楽しまれている姿を間近で観ることができました。
これからも様々なことに挑戦して、
自分の視野を広げていきたいと思います。

山口県は一気に寒さが増して
冬の足音が聞こえてきそうです。

皆様も季節の変わり目には体調に気をつけて下さい。
今後もよろしくお願いします。

2011/10/26

チラシ出来ました!



代表の糸数です。
前回のお知らせに少し書きましたが
本日、沖縄県内の8つの児童養護施設宛てに
にじのはしファンドのチラシを送ります。

現在約140名のサポーターさんがいらっしゃいます。
もう数名、サポートできる体制が整いつつあります。

来年の春
ワクワクドキドキしながら
進学という希望をかなえられるお子さんが増えますように。

2011/10/06

10月引落日のお知らせと・・・


みなさま

代表の糸数です。
秋ですね。
随分と涼しくなり
過ごしやすくなりましたね。
今晩も心地よい風が
わが家を通り抜けて行きます。

さて、10月引落日ですが
10日が体育の日で祝日なので
11日(火曜日)となります。
ご準備をよろしくお願いします。

また、9月引落日のお知らせの際に、
「横堀ホーム」について書いたのですが、
所在地を群馬県なのに栃木県と
誤って書いてしまったので、訂正しました。
大変失礼しました。

あと、事務局での動きとしては
現在、児童養護施設の子どもたち向けの
にじのはしファンドのチラシ(ポスター)を
作成中です。

出来次第、県内の施設に配って
来年の進学に向けて、
子どもたちの励みになれたらいいなーと考えています。

それではまた。

2011/09/23

優くん便り9月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月も夏休みですが先月から引き続き実習がありました。

先月下旬からは保育園にて、
今月は児童養護施設にて
それぞれ10日間にわたり実習を行わせて頂きました。

実習を通して子どもたちひとりひとりの姿を
間近で感じることができました。

成長・発達には個人差があり、
ひとりひとりにあった関わりがとても重要であることを
感じとることができました。

今回の実習を通して
たくさんのことを学ばせて頂きました。

この経験を
自分自身の目標や将来に役立てていきたいと思います。

来月から大学の講義も始まります。
より充実した学生生活を送りたいと思います。

今後も応援・ご支援をお願いします。

2011/09/12

本日9月引落日です


こんにちは。糸数です。

みなさま、
お知らせが遅くなりましたが
本日12日が9月分引落日です。
どうぞよろしくお願いします。

先週、
「横堀ホーム」という
群馬県で30年も前から
家庭的養護の実践をされてきた方の
お話を聴く機会がありました。

家庭的養護というのは
児童養護施設のように
大人数で集団生活をするのではなく、
家庭のような環境で
子どもたち一人ひとりをより大切に養育することです。

制度もないところから
ご夫婦で、そして息子・娘さんと一緒に
子どもから老人まで
愛情あふれる、共に住む家を
提供し続けていらっしゃいます。

子どもたちの成長の様子や
いろんなエピソード、
横堀夫妻の高く尊い志、
もう言葉にならない感動でした。

「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい。」
この聖書の言葉が原点だとおっしゃってました。

これらを実践できること。
なんと素敵なことだろう、と
深く深く心にしみました。

2011/09/03

にじのはし事務局・電話番号変更のお知らせ


サポーターの皆様、こんにちは!
初秋の今日この頃、いかがお過ごしですか?事務局の窪田です。

亜熱帯沖縄でも、ここ数日北風がすこしひんやりして、
トンボの姿もよく見かけるようになりましたね。
四季折々の風情豊かな本土に比べると、
季節の移ろいがあいまいな亜熱帯気候の沖縄。
本土出身の知人は沖縄の湿度がとても辛いらしく、
以前「ここ(=沖縄)の1年の移り変わりは春夏秋冬じゃなくて、
夏・夏・夏・秋だよね」と言われて苦笑した事を思い出しました。
一見単純に見えるような中でかすかな変化を感じ取れた時はなんだか嬉しくなります。
うりずんの季節の美しさを見出すうちなんちゅの感性が、私はとても大好きです^-^


あれあれ、ゆんたくが過ぎました。
今日は窓口となっている電話番号変更のお知らせです。
新しい番号は 070-5691-9081 です。

これまで個人の携帯で対応していましたが、
端末の仕様で留守電メッセージは味気ない機械の声しか設定できませんでした。
私自身、電話はあまり好きではないので(苦笑)、
かけた番号が留守電&機械の声だと
「あれ、かけ間違っちゃったかな」 「メッセージ残しても大丈夫かな」 と思ってしまいます。
今回、代表の糸数が専用端末を手配してくれて
こちらはオリジナルの留守電メッセージが設定できるようになりました。
相変わらず目の離せない幼児がいつもそばにいて
お電話いただいた時にすぐに出られない場合も多々ありますが
「こちらはにじのはしファンドです」と応対メッセージが流れますので、どうぞメッセージを残してくださいね。
折り返しこちらからお電話差し上げます^-^    

2011/08/24

優くん便り8月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月から大学は夏休みに入りました。
前期の試験を無事に終えひと安心したところで、
大学主催の小学生を集めたキャンプが行われました。

私も引率として参加をしました。
一泊二日と短い時間でしたが、
子ども達の成長に驚かされてばかりでした。

また、24日から10日間の保育園実習が始まります。

より子どもの近くで、成長・発達段階を感じとり
保育士という仕事を少しでも多く学びたいと思います。

これからも学業・実習など
自分の夢に向かってがんばっていきます。

これからも応援・ご支援をお願いします。

2011/08/05

8月引落日と5月10日QAB映像


こんばんは。代表の糸数です。

台風ですね。大きいですね。長居ですね。
みなさまの被害が少ないことを願っています。

仕事上、私は現在自宅待機なのですが
明日の早朝には出勤して
多分お泊りで、少なくとも丸2日電話の前に
いると思います。がんばります。

さて、今月の引落日は
8月10日です。
どうぞよろしくお願いします。

そして、ずーっと延び延びでしたが
5月10日にQABで特集されましたので
こちらからご覧下さい。


琉球朝日放送(QAB)ステーションQ
「Qリポート『サポーターは母親たち』」2011年5月10日(火)放送。

まだまだ風も強いので
みなさまお気を付けて下さい。

2011/08/01

優くん便り7月号


こんばんは。
代表の糸数です。

優くんが実習中ということもあり
みなさまにお便りをお届けするのが
遅くなりました。

でも、それだけ優くんが一生懸命がんばっている、
ということですので
お便りが遅くなったことに対して
みなさまのご理解がいただければありがたいです。

それでは、早速優くん便り7月号をお届けします。


にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今月、大学では前期のまとめとして
レポート課題がたくさん出た為、
空き時間をみつけては取り組みました。

8月の始めはテストがあるので
しっかりと結果を残せるように頑張ります。

また今月もボランティア活動に参加する機会があり、
発達障害の子どもと関わることができました。

授業だけでは理解することが難しい彼らのことを
実際に関わりを持つことでより理解を深めることができました。

現在、発達障害は注目されてる分野で、
私が目指している保育の分野にも
大きく関わってくる問題となっています。

さまざまなことに対応できる知識を
この大学生活で身につけていきたいと思っています。

2011/07/06

7月の引落日お知らせ


みなさま、こんばんは。代表の糸数です。

早速ですが、
今月の引落日は11日の月曜日です。
(10日が日曜日なので)
どうぞよろしくお願いします。

さて、先日お便りを発送しましたが、
さすが、サポーターのみなさま!

にじのはしファンドの登録も早ければ
お電話やブログの読者登録の早いこと^^

以前は20名ぐらいのブログ登録でしたが
現時点で45名も読者登録いただいてます。

私たちが野球チームだったとしたら
甲子園も行けそうなぐらいの
チームワークではないでしょうか。
自画自賛^-^v

今後とも
どうぞよろしくお願いします。

また、もう一つお願いがあります。

みなさまの周りで
にじのはしファンドの口座に
直接寄付をしてくださっている方がいましたら
お名前とご住所を教えていただけないでしょうか。
(もちろんご本人さまの許可をいただいて)

今、お名前と住所が把握できるのは
ゆうちょ銀行だけで
他行には通帳にお名前が載るだけで
お礼や通信を送りたくても
送れない現状です。

もしよろしければ教えて下さい。

7月に入り、夏本番ですね。
みなさまが健康に過ごせますように。

2011/07/01

6月のお便りを送りました

代表の糸数です。
先ほど、
サポーターのみなさま宛てに
6月のお便りを投函してきました。

とは言っても
7月1日になってしまいましたね・・・。
遅くなってすみません。

優くんのお便り(2月~6月)と
事務局からのお知らせ
そして、銀行手続きのお客さま控え(琉銀を除く)を
同封しています。

届きましたら
ご確認いただき
必要な手続きをよろしくお願いします。

今回、私の会社の女子メンバーが
このお便りをお送りするための手作業に、
多大な協力をしてくれました。
みつこさん、まなさん、りかさん、らんさん、まゆみさん、
貴重なお昼時間をありがとうね~!!!

2011/06/24

優くん便り6月号


にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。

今年度は保育実習と社会福祉実習があります。
それにかかる費用(7万円)の納付期限が
今月となっておりましたので
今回はそれに当てさせてもらいました。
皆様のご支援で実習を受けれることに感謝です。

先週、授業の一環で
知的障がい者施設の児童部に行く機会がありました。

そこには様々な障害を抱えていても
明るく元気な子どもたちでいっぱいでした。

自分の思いを相手に伝えることが困難な子どももいます。
そんな子どもでも目を輝かせて活動しています。
様々な制度やサービスを利用し、
この施設では保育士を中心に
言語聴覚士などの専門の方々と協力して
子どもたちをサポートしています。

私たちの周りには
様々なハンデを背負っている人がたくさんいます。
社会で生活する私たちも
彼らのことを理解していく必要性があると改めて思いました。


私は自動車学校に通っておりますが、
この間やっと仮免までいきました。
この調子で頑張って早く免許取得したいと思います。

これからも学業、私生活ともに
充実した生活をおくり頑張っていきたいと思います。

2011/06/14

みなさまにお便りをお送りします


こんにちは。代表の糸数です。

暑い、とても暑い、いやいや非常に蒸し暑いですね。
英文法で言うと
Hot, Hotter, Hottest という感じですかね。

うちなーんちゅの私ですが
この暑さに慣れたことなんて
一度もありません。

さて、諸事情で
1カ月ほどドイツに行ってました。
ドイツに行ったのどいつ?
あ、すみません、読者が減ったら困るので
もうこれ以上は言いません。はい。

さて、6月になりました。
メールやインターネットを利用されていない方へ
優くん便りを郵送する月です。

年2回(6月と12月)の発行を予定していますが
この初回については
インターネットの環境がある方も含め
全てのサポーターの方々に郵送いたします。

優くん便りをブログで読んでいただくか
年2回の郵送で届けるか、選択してもらう予定です。

お便りは今月中に郵送できるように
作業を進めたいと思います。
がんばるぞ~!

みなさまに届きましたら
お返事をよろしくお願いします。

それでは水分補給忘れずに
過ごしましょう^^

時差ボケ、大ボケの代表、
糸数でした。

2011/05/21

優くん便り5月号


にじのはしファンドのサポーターの皆様こんにちは。

今月はゴールデンウイークがありましたが、皆様はどうお過ごしになりましたか。
私は連休中、ずっとアルバイトでした。

先月から新学年が始まり、専門の科目が増えました。
授業以外での自主勉強がより重要となり、空いてる時間を見つけては取り組んでいます。

また、社会福祉士の試験の取り組みも今年度からはじまり難関の国家試験を突破するため頑張っています。

他にも今後に控えている実習のためにボランティア活動にも参加するようにしています。


私生活では自動車学校に通い、少しずつですが免許取得に進めています。

これからも皆様のご支援に感謝を致しながら目標に向かい励んでいきたいと思います。

2011/05/20

ありがとうございます*^-^*


にじのはしファンドサポーターの皆様、サイトをご覧の皆さま

事務局の窪田です。
GWも終わり、梅雨まっただ中の今日この頃ですが、お元気にお過ごしですか?
我が家は長男(小6)のインフルエンザB型騒動に始まり、3歳児→44歳夫と、ビョーキ三昧の5月です。。

先日(5/10)のQAB放送の後にも、サポーター希望の方から続々とご連絡をいただいています。
webを通してはお顔を知る事もできないのですが、
それでも皆様の温かいお気持ちにとても嬉しく、感謝いたしております。
本当にありがとうございます*^-^*


今日は、にじのはしファンドとは直接の関係はないのですが
似たような趣旨で、しかも在京のうちなんちゅ(!)が立ち上げたNGO活動をご紹介したいと思います。

モンゴルの孤児院と協力関係を結び、孤児院卒業生の大学進学を応援している
「NGOゆいまーるハミングバーズ」  です。
http://yuimar.org/


にじのはしファンドと同じように、毎月1口1000円の会費やいただいた寄付で無償の学費を孤児院卒業生に支援しているそうです。
また、それ以外に古本を集めて換金し、それも学費支援に当てているのだそうです。
(目の付け所がすごい!)

少し詳細を紹介しますと…。

*** 以下、NGOゆいまーるハミングバーズのサイトより転記 ***

ご家庭・ご職場に不要になった本はありませんか?
5冊以上で、送料無料。ヤマト運輸が、お宅まで集荷に伺います。

古本を寄付して頂くと、私どもが責任をもって
マンホールチルドレンの自立支援に使わせて頂きます。

古本の寄付の流れ
1.5冊以上の古本をダンボール箱に詰めて、申込書をプリントアウトしご記入のうえ、本と一緒に入れてください。
2.株式会社バリューブックスさん(0120-826-295)にお電話し、「ブックレイジングを申し込みたいのですが」とお伝えください。
電話受付:月~土10;00~19:00/日10:00~17:00
3.株式会社バリューブックスさんで、査定され、買取額がゆいまーるに寄付されます。

詳細はこちら
古本の寄付「ブックレイジング」
また、職場や施設で、古本回収箱を設置してくださる方も募集しています。

*** 転記、ここまで ***


実は、私は娘がやっているガールスカウト活動を通して、つい先日この事を知りました。
ハミングバーズの活動を立ち上げたのが沖縄出身の大学院生さん(当時)。
お母様からいただいた5万円を元手に始めたのだそうです。
そして、ハミングバーズの活動を応援してタイアップで運動を展開し始めたのが
ガールスカウト沖縄県支部のスカウト(子ども達)。
沖縄の子ども達がこうして実際に行動している姿、嬉しく頼もしく思います。


来る5/22(日)はガールスカウトの日です。
それにちなんで、国際通りのトランジットモール・てんぶす那覇前にて
ブックレイジングキャンペーン(古本を回収し、ハミングバーズさんに贈る)を予定しています。
お近くの方、寄贈できる古本をお持ちの方は、ぶらりお散歩がてらにどうぞお立ち寄りください^-^/

2011/05/07

QABのVTRです


みなさま
こんにちは。代表の糸数です。


先日、私と副代表の窪田が
取材を受けました、
QABのニュースVTRをアップしました。


よかったら観てみてください。


またありがたいことに
先日、棚原記者が追加取材をしてくださり
5月10日(火)夕方の、
ローカルニュースでも取り上げてもらえる予定です。


お時間のゆるす方は
QABニュース「ステーションQ」にチャンネルを合わせて
ぜひご覧ください。


ちなみに、
私の名前が糸数美希になっていますが、
正解は未希です。


美しい、だから
うれしい間違いですけど^^


VTRの最初は
南風原町の取り組みが放送されてますが、
にじのはしファンドは3分11秒頃から
放送されます。しばらくお待ちくださいね。


2011/04/29

5月分の仕送り完了!


みなさま

代表の糸数です。
先日のQABニュース「ステーションQ」を
「見たよー!」
と声をかけて下さる方が結構周りにいて
ちょっとうれしい今日この頃です。

しかも、このニュースは
特集で九州にも流れたのですが、
大分県からのお申込みもあって
驚きと感謝でテンション上がりました。

さて、そのステーションQが
5月10日にまたまた「にじのはしファンド」を
ローカルニュースでとり上げて下さるそうです。
ありがとうございます。

うちにTVはないけど
今度買ったら
必ずQABを見ようと固く決意しました!

さて、優くんの5月分仕送りですが、
5月1日が休日なので
前倒しして、4月28日(木)に送金しました。

優くんもとても感謝していました。
ちなみにGWはバイトで埋まっているそうです。
体に気をつけてがんばってほしいですね。

あと、本日集計したところ、
何とサポーター会員数が
111名になっていました!!!

ご自分だけでなく、周りにいる方にも
積極的にお声かけ下さった方も多くいらっしゃいます。
みなさまのご協力の賜物です。
心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

今後、本格的に2人目のお子さんを探しに
児童養護施設をたずねて行きます。

この事を含め、
随時ブログに情報を載せて行きますので
楽しみにしていてください。

それでは、みなさまも
楽しいGWをお過ごしください。

2011/04/21

QABに出ます☆


みなさま

代表の糸数です。
今週22日(金)の夕方
QABニュースに
私と副代表の窪田が出ます。

昨晩、棚原記者が我が家にて
丁寧に取材して下さいました。

たっぷり「にじのはしファンド」の話を
聞いてもらいました!

自分が出ることをPRするのは
恥ずかしいですが、
お時間のある方は、
よろしければ見てみてください。

ちなみに、私と窪田は
自宅にTV自体がないので
家族に録画してもらったものを
見ると思います。
(QABの方々、苦笑してました・・・)

2011/04/14

優くん便り4月号


にじのはしファンドのサポーターの皆様こんにちは。

今月から皆様の支援を受けさせて頂きまして
本当に感謝してます。

今月から年度が変わり
私も3年次となりました。

講義の履修登録も無事に終わり
早速講義が始まりました。

3年次は専門科目が多く
演習や実習などより現場に近い学びが行われます。

保育専攻の私は8月に保育所、
9月に児童養護施設において
それぞれ10日間の実習を予定しております。
またそれに向けた講義やゼミなどがあります。

これまでより充実した学生生活になると思います。
また、学校の勉強だけではなく
ボランティアなどにも積極的に参加していき
自分の世界を広げていき
さまざまなことを学び吸収していきたいと思います。

2011/04/07

4月引落日のお知らせ&支援活動その5


みなさま

代表の糸数です。
今月の引落日は
10日が日曜のため、
11日の月曜日にお引落しさせていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

そして、先日紹介いたしました、
当会サポーターの佐藤りかさんが代表をつとめる
baby cafe主催の
チャリティイベントがあります。

周りの方を誘って
うりずんの風を感じながら一緒に参加しませんか。

場所:新都心公園

日時:4月17日(日)
午前11時~午後3時まで

詳しくは添付しましたチラシを
ご確認ください。

また、このチャリティバザーの
支援先の
しんぐるまざあず・ふぉーらむ福島 からの
コメントもぜひ読んでください。

「はじめまして。
遠い沖縄で私たちのために支援してくださるとの事。
本当にありがたいです。

福島は地震・津波・原発・風評被害と
毎日が戦時中のような状態です。

風向きによっては
放射能が広がって飛んでくるため、
県内からは子どもが消えたように、
20歳未満の子どもたちは毎日家の中で、
いわば軟禁状態のような生活を送っています。

水も飲むな、
野菜も食べるな、
肉も食べるな・・・いったい何を食べさせたら
安全なのか不安だらけです。

避難していった人たちが
関東のほうで「福島県民はゼッケンをつけて歩け!」
とか「ばい菌帰れ」と石をぶつけられた人もいます。
情けないです。

原発で作った電力は
福島で使っていたのではなく東京に送っていたのに。

なぜ、私たちがこんな目にあわなければいけないのか
納得が行かずに毎日過ごしています。

でも、遠く沖縄の方々が、
私たちのためにがんばってくれているという事を知り、
涙がでました。勇気がもらえたような気がします。

私たちも、もう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございます。」




2011/04/02

初仕送り完了

代表の糸数です。
昨日4月1日、
後嵩西優くんに
5万円の初仕送りいたしました。
優くんからも
「届きました!」とメールが届きました。


そして、何と、
全ての銀行の記帳をしたところ
このにじのはしファンドがスタートしてから
4月1日現在(優くんに送金する前の金額です)、
310,114円  の思いが集まっていました!!

通帳に載っている、たくさんのお名前
そして、これも驚いたのですが
県のいろんな部署からもカンパをいただいてました。

毎月サポートの方、
寄付をしてくださった方、
本当にありがとうございまーす!

今後、優くんだけでなく、
県内の児童養護施設を訪問して
「にじのはしファンド」について知ってもらい、
活用できそうなお子さんを紹介いただけるように
働きかけたいと思います。

また報告いたします。



2011/03/31

優くん便り3月号


にじのはしファンドのサポーターの皆様こんにちは。

来月から皆様からの支援を
受けれることに本当に感謝しています。

私の学生生活も
より充実したものになることと思います。

今月は大学も春休みとなり
アルバイト中心の生活でした。

普段の就業時間よりは
長く働けることができました。

また来月からは3年次がはじまりますので
それに向けての勉強もできました。

3年次は実習など今までにはなかった科目が
増えますが目標を見失わずに頑張っていきたいと思います。

これからも周りの支えてくれている方々に感謝をしながら
夢に向かって頑張っていきます。

2011/03/29

支援活動その4


私のよき理解者であり、協力者である
アルテ崎山 ⇒ http://arute.ti-da.net/ の
霜鳥さん、与那城さんが
震災支援のため、チャリティーイベントを企画しています。

日時:4月2,3日(土・日)午後から
会場:赤田ホールとアルテ崎山店
問合せ先:884-7522(アルテ崎山)

出品・出店・出演を募集しているそうです。
詳しくは上記のアルテ崎山ブログで
ご確認ください。

さらに、
被災地の方々に絵本を届るプロジェクトを立ち上げたそうです。

300円の募金でメッセージカードをもらい、
みなさんの持ってきていただいたお気に入りの絵本に
そのメッセージを添えてを届けるそうです。
素敵だと思います!

こちらが、企画した霜鳥さんのメッセージです。

「被災地の子供達に絵本を送りたいと思って
 プロジェクトを起こしたいのです
子育て中の若いお母さん達に
ご協力いただきたいのですが
参加して下さる方をご紹介いただけませんか
おもちゃや 絵本などが
どんなに子ども達に夢や希望を与えていたか
きっと 素敵な人生の入口を彩っていたと思います
 自分だけの宝物までを失ってしまった 子ども達に
 絵本を送りたいのです
 夢や希望を見失わないように
 お力をお貸しいただけませんか」


うちも家族で今週末、絵本を届けに行こうと思います。

参加できる方はぜひどうぞ。

2011/03/27

支援活動その3


みなさま

当会サポーターの佐藤りかさんが
被災者支援の募”券”活動を行っています。

金ではなく券というのは
みなさまのお財布に眠っている商品券で
(サンエー、ビール、図書券、JCB等)
寄付ができるという仕組みです。

また、支援先は
現在、地震と原発被災で不安な日々を過ごされている
福島のシングルマザーを対象にしぼり、
「NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ」福島支部へ
送られます。

佐藤さんは
2004年から乳幼児を持つ保護者の方を対象とした
子育て市得活動を行っています。

よろしければ
以下のブログで詳しい内容をご確認下さい。
http://babycafe.ti-da.net/

サポーターの方々のご活躍、
本当にうれしく思います。
こちらもできる限りお手伝いしたいと思います。

また明日も
支援活動についてご報告したいと思います。
よろしくお願いします。

2011/03/21

支援活動その2


こちらは
うちの副代表の窪田からの
お知らせです。
みなさま、よかったら
足をお運びくださいませ。
よろしくお願いします。

チャリティバザーのお知らせ

日時:3/26(土)10:30~ 14:00(雨天の場合は、4/2に順延)

場所:嘉手納町ロータリープラザ

手作り市もするそうで、出品物も募集しているそうです。
私も1~2個程度しか作れないと思うけど、微力ながら協力しようと思っています。

よかったらいらしてくださいね*^-^*
ブログも立ち上げたそうです。

http://oneforall.ti-da.net/ 

2011/03/20

支援活動その1


にじのはしファンド会員の高橋正寿さんから
今回の災害支援についてメールをいただきました。

高橋さんは、
現在沖縄県が取り組み始めた被災者受け入れについて、
受け入れ先として既に申し込まれただけでなく
お住まいのうるま市にも以下の内容で
提案されたそうです。

にじのはしファンド会員の方々が
いろいろな分野で活動されますことを
心よりうれしく、また誇りに思います。

ここに、高橋さんの許可をいただいて
みなさまにもその内容を紹介いたします。
よろしくお願いします。


以下内容文


うるま市企画課 殿  
兼箇段在  高橋正寿

首件につき 下記致します。

すでに 県からは 被災者の受け入れにつき HPを開かれているようです。
しかし 対象者は 立場立場で優先順がつけられます。
その点から 盲点になるかもしれないと思い うるま市として 別のことを
企画してみてはとの提案をしたい次第。
それは 体は健康であっても ひとりぼっちになり 今後 どうしようかと
メンタル的につらい 20才台から 5、60才の 男性・女性の方々が
多くいることも予想されます。
一方で うるま市内に アパ-ト(又は大きな屋敷)で 一人住まいしている
方も 沢山います。
受け入れ条件は さまざまではありますが 中には 「私のところでよいなら
しばらくは 身を寄せていいですよ」という方が きっと いるはず。
むしろ お互いにとって良いことだとも思います。

以上の観点からの うるま市としての独自の活動を検討されたることを 
要望します。

草々

2011/03/19

支援物資を集めました

友人のからの依頼があり 支援物資を集めるお手伝いをしました。 呼びかけたのが14日(月)で 締め切りを16日(水)にして うちに持ってこれる人に限定したのですが 思った以上に集まりました。 集めたのは ①懐中電灯  単三電池  トランジスタラジオ の3点セット。 ②粉ミルク  哺乳瓶  カセットコンロ の3点セット。 集まった様子がこちら。
そして、18日(金)に 物資を運ぶ支援をしている池原さんが 梱包して、来週頭には送ってくれるとのこと。 こちらはより整理したようす。
何名かのご厚意で 衣類やタオル、紙おむつ、生理用品、も いただきました。 が、今回の発送物資ではないので お預かりして、これらの物資の募集が かかり次第、持っていこうと思います。
御協力いただいたみなさま、 本当にありがとうございます!!!

2011/03/18

FMレキオに出ます


3月18日金曜日の午後6時に
FMレキオに出ます。

私、糸数と会計の宮城で
17日の夜、収録に参加しました。

「大城明美のあなたと共に」
という番組です。

そして、今は
以下のように動画も
ブログに載せられるんですね。
すごい。

お時間のある方は
見て、聞いてください。
ちと恥ずかしいですが・・・。

パーソナリティーの大城明美さんも
とても素敵な方です。
うちの子どもたちも初対面で
明美さんの魅力のとりこになってます^^

ぜひ、またお会いしたい、つながりたい
そんな方です。

そして、即会員になってもらい、
会費だけでなくカンパまでいただきました。

明美さん、ありがとうございます。

宮城はちょっと緊張してましたね。
でもばっちりPRしてくれましたよ。

2011/03/13

いただいたメッセージを分かち合いますね


みなさま

突然の大地震と大津波に
心がザワザワしていています。

不安な気持ちを持ちながら、
どうしていいのか、
沖縄にいる私たちに何ができるのか
問いかけています。

そんな時に、
ある方からメールが届きました。

とても自然に
希望の光が私の心に注がれました。

みなさまにもぜひ読んでもらえたらと思い
このブログで分かち合わせてもらいます。

優くんのサポートも含め、
みなさまの愛あるアクションに
心から敬意を込め感謝いたします。
ありがとうございます。

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

東北の友人へのメール

[日本中 節電をはじめたよ
電気をそちらに送るよ

みんな がんばれ

この国に生まれたこと
ほこりに思うよ]

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

皆さんへ

いよいよこれからはじまります

喧嘩したり 分裂したりしているときではありません
心とちからを合わせるときです

私たちの精神性が世界を変えます

私たちのおもてなしの心だけでなく
世界中が私たちのあり方を注目しています

整然と 礼儀正しく
おもいやりと感謝の心で
ゆずりあい いたわりあって
信じて待てる私たちの心が
世界を驚かせるでしょう

まわりを見回し
声を掛け合い 手をとり 
よく聞き 抱きしめて  家族となり
自分にできることをやりましょう

ひとつに戻ります

このシナリオは 全員参加です

志願して参加した魂ばかりです

犠牲者はいません

彼らの役割を無駄にしないように

心配や 不安 恐怖を
愛にかえて
つながっていくときです

あなたの愛を発信してください


*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
どうぞたくさんの方に届きますように。

2011/03/09

明日は初引落日です!


明日、10日は
にじのはしファンド初の
サポーター会費の引落日です。

この日を迎えられるのも
本当にみなさま一人ひとりのおかげです。

優くんへの仕送りを
4月からスタートするために、
いろんな方に声をかけさせてもらいました。

耳を貸してくれた方、
即OKしてくれた方、
賛否両方からいただいたご意見・アドバイス、
一つ一つが本当にありがたかったです。

また新聞報道してもらえたおかげで
たくさんの心温まるメッセージと賛同をいただき、
同じ思いの縁で結ばれた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさまが関わってくださったおかげで
このスタートラインに立つことができました。
改めてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございます。

そして、優くん、
あなたのおかげで
素晴らしい出会いと学びの機会を得ています。
心から、ありがとう。

2011/03/02

大変失礼しました・・・


おととい記事を載せました
「沖縄タイムスに載りました」ですが・・・。

知らないうちに3度も
同じ記事が投稿されてしまっていて
読者登録をしていただいている方には
大変ご迷惑をおかけしました。

実は、
夜中に記事を書いていたので
眠気に襲われてしまったのだと。
3度も記事をアップしていたなんて
記憶もございません。。。

みなさま、次回から気をつけます。
すみませんでした。

2011/03/01

沖縄タイムスに載りました


ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんし、
その記事を見て会員登録をしていただいた方も
いらっしゃると思いますが、

せっかく大きく取り上げていただきましたので
ここに、先週2月22日に
沖縄タイムスさんに載せていただいた記事を
紹介させていただきます。
クリックで拡大します


おかげさまで大反響を得て
担当の窪田の電話も鳴りまくりの
うれしい悲鳴をあげてます!

また
続々と申込希望や寄付が入金されていて
感謝感激ヒデキです。
(ある程度の年齢の方ならわかるかも)

事務局も
平日の夜や休日の日中を使って
発送作業を行ったり、
寄付してくださった方々へのお礼を書いたりして
同級生同士の会話も弾ませながら
楽しくやっています。

また、みなさんの貴重な体験をつづった
メッセージや励ましのお言葉、
本当に心にしみるものがあります。

いつか、このブログで
みなさんの許可をそれぞれいただいて
お名前は伏せた形で、
素敵なメッセージを紹介させていただきたいと
思っています。

その時はみなさまどうぞ
よろしくお願いします。

応援本当にありがとうございます。

2011/02/16

優くん便り2月号 届きました!


にじのはしファンドのサポーターの皆様はじめまして。
後嵩西優です。

皆様の支援を受けることになり
とても有り難く思います。

多くの方がこのファンドの主旨にご理解をして頂き
協力をしてくれることに
私はとても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

皆様の支えに感謝しながら
今後も頑張りたいと思ってます。

先日、後期試験を終え
無事2年次を終えました。

難しい科目もありましたが
何とか合格を得ることができ
ホッとしたとこです。

残念ながら基礎技能という科目だけは
不可でした。
ピアノがなかなかできなくて。

3年次はなんとしてでも合格を得たいです。
日々からピアノに触ることがつくづく必要だと痛感しました。

これから4月までは春休みになります。
休み中も自分の世界を少しでも広げていけたらなと
思ってます。

2011/02/11

継続の意思確認について


毎月サポーターのみなさまへ

1年に1度、
みなさまがサポートを継続するかどうか
意思確認をしたいと思います。

予定としては毎年3月に
メール、またはお電話でお伺いします。

また、事情により
サポートが途中で困難になった場合には
いつでもご連絡下さい。

退会の手続きをいたします。

ただし、
銀行引落を停止する手続きがあるため、
退会希望月の前月末までに
ご連絡いただけると助かります。

連絡先は
090-1946-2245変更になりました。
新しい番号は070-5691-9081(窪田、午後8時まで)です。

よろしくお願いします。


2011/02/07

会則の改定を行いました


明日でちょうど
この「にじのはしファンド」を立ち上げて
1カ月になります。

が、まだ間もない会のため
みなさまの助言をいただきながら
よりよいものへと成長しております。

そして
2度目の会則改定を行いました。

役員会で、あーだ、こーだ、しながら
結構立派な感じに仕上がりました。

ぜひ目をとおしてください。

2011/02/06

初の役員会!


節分の日の夜、
我が家で、初の役員会を
開きました!

活動当初は予想しなかった、
高校の同級生が3人そろいました。

まず代表は
私、糸数未希(いとかずみき)です。
現在、某電力会社の会社員です。
最近よくFM沖縄のラジオパーソナリティーに
間違われますが、違います。
明らかに彼女の話題は若いです・・・。

副代表は
窪田寿子(くぼたひさこ)です。
3児のママ。
元幼稚園教諭で
東京で幼稚園の先生をしていました。

会計は
宮城稚子(みやぎわかこ)です。
某保険会社の会社員です。

みなさま
どうぞよろしくお願いします!

2011/02/03

カンパしてくださる方へ


にじのはしファンドに
カンパをご希望いただきまして
心から感謝申し上げます。

みなさまからのカンパは
子どもたちの各種免許や資格取得のための
資金援助として充てさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

以下が口座となっています。

琉球銀行 寄宮支店 普通 873087

沖縄銀行 崇元寺支店 普通 1391740

沖縄海邦銀行 寄宮支店 普通 0647436

ゆうちょ銀行  01710-6-125254

沖縄県労働金庫 本店営業部 普通 3237667


なお、カンパの振込に関しましては
振込手数料が発生いたします(ゆうちょを除く)。

その際には大変申し訳ありませんが、
手数料を引いた金額を振り込まれるか、
手数料のご負担をよろしくお願いします。
ありがとうございます。

サポート体制を広げます


みなさま

おかげさまで
サポートをしてくださる方が
私の知人・友人だけでなく
新聞を読んでくださった方や
ブログを探してくださった方、
まだお会いしたことのない方にまで広がっています。

本当に本当に
ありがとうございます!

そしてこの間、
いろんなアドバイス、ご意見も
いただきました。

継続的なサポートはできないけど、
カンパはしたい、という方も
結構いらっしゃいました。

そこで、早速ですが
サポート体制を広げたいと思います。
(良いか悪いか別として、即行動が私のとりえです^^)

毎月サポート以外に
カンパを受け付けたいと思います。

それによって
施設の先生方がニーズが高いとおっしゃっていた
各種免許(運転免許等)や資格取得のための
資金援助を行いたいと思います。

これらの事業を行うために
会則も変更しましたので
みなさま、再度ご一読ください。

また、先日、ろうきんの口座も
開設いたしました。
ご希望の方はお知らせ下さい。

この会をスタートさせてから
1カ月にも満たないうちに
サポート体制も広がりつつあります。

みなさまのおかげです。
ありがとうございます。

2011/02/01

大学進学、そして卒業することのむずかしさ


琉球新報社が
児童養護施設を退所した子どもたちの大学進学や
退学について、過去5年間のデータを公表しました。
リンク先が切れてしまったので、記事の内容を以下に転記します。

 琉球新報が県内児童養護施設(8施設)を対象に30日までに行ったアンケート調査で、
過去5年間の卒園者97人のうち、経済的理由で進学を断念した人が 6人、
進学後、同様の理由で退学した人が3人いたことが分かった。
児童養護施設は親の病気や経済的事情、虐待などさまざまな理由で家族と共に暮らせない子どもたちが
生活。しかし卒園後は本人らの負担が大きいため就職を選択せざるを得ない実態があり
「実力があっても金銭面で進学を断念する子がいる」と各施設 は卒園生の支援充実を求めている。
 アンケートによると過去5年間の卒園者97人中、就職者は68人、
進学者(働きながら夜間専門学校などで学ぶ「就職進学」7人を含む)24人と、進学率 は約25%。
卒園時に進路が決まっていない無職は5人だった。
卒園者らの話では、就職者の中には最初から進学を諦めた潜在的な進学希望者も多いという。
 アンケートでは卒園後に「施設長や職員が、アパートや就職・進学時の保証人になったり
、家賃の一部を負担した」「進学してもバイトで生活するのに必死」という声もあった。
経済的支援が不十分なため職員、本人共に負担が大きい現状を表している。
 卒園後、施設を出るにはアパートの敷金・礼金、進学の場合入学金や授業料の支払いなど出費が膨らむ。施設の中には寄付金で運営する独自の「後援会」「支援会」を設立し、運転免許取得費用や進学費用を貸付、給付している所もあった。
 正社員として採用された場合に限り公的に支払われる「就職支度金制度」(1人7万7千円)は、

就職先がアルバイトの場合は適用されない。施設職員らは「アルバイトにも拡大してほしい」と要望している。
 県内の児童養護施設を卒園した女性=那覇市、20代、会社員=は「高校卒業後、本当は進学したかったが金銭的に難しく断念した。お金の心配をせずに、今施設にいる子たちが安心して学べる環境になってほしい」と語った。

(知花亜美)

◆県内に広がる後援会の設立
 県内の児童養護施設を卒業した子どもたちを支援しようと那覇市の糸数未希さん(38)=会社員=は友人らと「にじのはしファンド」を1月上旬に設立した。

2年前に本島南部の児童養護施設を卒園し、現在県外の大学で学ぶ男子学生(19)を支援することが決まった。1人毎月千円の会費を基金とし、50人の会員を募り、月5万円の給付を目指す。
 糸数さんは「サポーターを増やしていきたい。賛同者が広がれば他の学生も支援していく」と話している。「にじのはしファンド」で検索すればブログが見られる。
 那覇市首里の石嶺児童園には1月中旬、市内の専門学校から「学費については相談に乗るので受験を勧めてみてほしい」という申し出があった。また寄付金を 積み立てて在園生の自立支援に充てるため今月発足した「石嶺児童園児童を支援する会」にも問い合わせが多く寄せられている。
琉球新報 2011年1月31日


にじのはしファンドについても載せていただきました。

おかげさまで関心を持ってブログを読んでいただいた方から、応援メッセージや賛同のメールが届きました。
みなさま、ありがとうございます!

2011/01/27

きっかけ


にじのはしファンドのような活動をはじめよう、
そう思った原動力がありました。

それは
「首里奨学母の会」でした。

今から50年前(1960年)の
福祉制度も何もない時代。

首里の母親たちが
毎月の家計から
豆腐一丁分を節約して
奨学金を作りだし
経済的に困難な子どもたちの勉学を支えた、
素晴らしい会の名前なのです。

なんと
その会には1000名近いメンバーがいて
社会保障制度や福祉業務が整うまで
30年間継続されたとのことです。

豆腐一丁分の節約でできた
あたたかい支えあいのつながり。

そのような思いを
このにじのはしファンドでも
引き継いでいけたらうれしく思います。
 

2011/01/24

サポート資金の返済義務はなくてもいいのですか?


現在、大学に通う学生さんで
奨学金を取ってがんばっている方がいます。

その奨学金の大半は
返済義務があり
給付型のものは少ないと聞いています。

そのため
卒業後には何百万もの負債を抱え
就職しても、できなくても返済しなければなりません。

給料のよい就職先で支払いができる場合もあれば
生活するのがやっとの給料で返済に苦しむ方も
結構いらっしゃると聞いています。
(詳しくは「沖縄なかまユニオン」で検索下さい、こちらもあります⇒ http://www.ustream.tv/recorded/10950443 ) 

また、その返済額には利子も付くものもあり
その支払いができない場合は
金融機関のブラックリストにまで載ると聞いています。

学業を成すために
なぜこんなにも苦労しなければいけないのか、
とても悲しい現実があります。

にじのはしファンドにおいては
会員のみなさまからいただいた会費(サポート資金)は
給付することで運営いたします。

まだ始まったばかりの
小さな小さなプロジェクトですが
気持ちは大きく、
なるべく理想に近いかたちを求めて
活動したいと思っています。

学生さんが希望を持って
学業に励めるように
定期的な近況報告を除いては
義務は課さないようにしたいです。

どうぞご理解いただき
ご協力をよろしくお願いします。


学生さんからのお便りについて


会則(事業)第4条(3)ブログによるサポート学生の定期的な近況報告
についてですが、

サポータとして協力したい、と考えている方の中で
インターネットを利用できる環境にない方がいらっしゃるかもしれません。

その場合は
年に2回ほど、その学生さんからの近況報告をつづって
送付させていただきたいと考えています。

インターネットを利用できる方につきましては
基本的に、学生さんからの近況報告は
ブログから確認いただきたいと考えています。

ですので、
このブログの右はじの読者登録へ
ぜひみなさまのメールアドレスをご登録ください。

そうすることで
学生さんの近況を含め
記事が新しく掲載されるごとに
お知らせメールが自動的に、みなさまのメールアドレスへ
送信されます。

よろしくお願いします。

どうして特定の人をサポートするのですか?


「どうして特定の一人の学生をサポートするのですか?他にもいるのではないのですか?」

にじのはしファンドの目的は
会則第3条にもありますように
「沖縄県内の児童養護施設を卒業し進学した大学生や専門学生が、
将来に夢を持ち、それを実現できるよう、
学生期間の生活支援をサポーターの会費をもって行うこと」です。

公平性の観点から、
このような質問を受けることがありますが、
みなさんからいただいた会費で
責任を持って
一人の学生をサポートするためには
一定のまとまった資金がどうしても必要です。

そして
ひと月1千円で会費をお願いしていますが
一人の学生に数十名のサポーターを探すことは
ご存知の通り、決して容易なことではありません。

時間をかけて
確実にサポーターが増えれば
他の学生さんのサポートも可能になります。

まずはこのプロジェクトの第一歩として
一人の学生に
毎月5万円を送金するために
50名のサポーターが目標です。

どうぞ
ご理解いただき
このプロジェクトの発展に
力をお貸しください。

よろしくお願いします。

2011/01/23

サポート期間について


「どれくらいの期間、サポートするのですか?」という質問がありました。

会則(目的)第3条にもありますが
学生期間の生活支援となります。

ですので
後嵩西優くんについては
今年4月に3年生になりますので
4年生の3月末まで(卒業まで)サポートするとして
2年間のサポート期間となります。

また、今後活動していく中で
サポーターさんの数が増えて
他の学生さんの支援もできればいいなーと
理想的には思っています。

いったん、優くんのサポートが終わっても
継続して、他の学生さんをサポートしたい
という方もいるかもしれません。

その時は
ありがたく、他の学生さんにつなぎたいと
考えています。

2011/01/18

登録ありがとうございます!!!


みなさま、
寒いですね。

でも、心の中は温かく
50名のサポータを集めるべく
身近な人を中心に動いています。

先日、
この活動を最初から応援し、
快くOKしてくれた
高校以来の親友のひさこさんが
第一号で口座引落登録をしてくれました。

そして
会社の同期女子にも呼びかけたところ
すぐに数名から賛同メールをもらい
これまた感謝感激しています!

同じ課の後輩も
私の一声ですぐに協力してくれて
うれしかったです。
Tくんありがとうね~!

今日は
たまにしか行ったことのない
とあるショップの方に宣伝したところ
即協力するとの運びとなりびっくり。

さらには、ご友人にも紹介いただけるとのこと。
「まるかん嬉し とまり店」のKさん、
本当にありがとうございます!


あと約1カ月の間に
50名のサポーターを見つけなければ、と
あせりはしませんが
気合を入れて地道にがんばります。

たくさんのいい縁が広がって
協力いただくみなさんの上にも
素敵なことがたくさんあるようにと
祈っています。

2011/01/12

手続きについて


さっそく、
サポーターになることを
決意してくださったみなさま。

本当にありがとうございます。

それでは具体的な
手続き方法をお伝えします。

①私宛にメッセージを下さい。
このブログの左サイドバーに
「サポーター申し込みはこちらよりおねがいします」とあります。
下線部分をクリックすると、画面が入力フォームに変わります。
ご入力いただき、送信してください。

②事務局がお申し込みメッセージを受け取りましたら
ご希望銀行の手続用紙を
記入例と返信用封筒(切手付き)とともに
いただいたご住所に郵送いたします。

③届きました用紙に
ご記入・押印をお願いします。

④同封してある返信用封筒に
手続き用紙を入れて、ポストへ。

⑤事務局で各銀行窓口にて手続きいたします。
(お引落手続き完了までには約2週間ほどかかるそうです。)


⑥手続きが完了しましたらお引落がスタートします。
お引落日は毎月27日になります。

⑦お引落完了後、お引落させていただいた会費の全てをゆうちょ銀行に移動し、
優くんのゆうちょ口座に送金します。
(ゆうちょ間送金は手数料なしです。)

以上が流れです。

ご不明な点や
その他質問事項がありましたらどうぞお問い合わせください。

どうぞ末永くよろしくお願いします。

会則


にじのはしファンド 会則

(名称及び事務局)
第1条 本会は,にじのはしファンドと称し(以下,本会という)、事務局を沖縄県那覇市
繁多川4-22-6に置く。

(サポーター)
第2条 本会のサポーターは,この会の目的に賛同し、会費により子どもたちを支援する
個人とする。

(目的)
第3条 本会は,沖縄県内の児童養護施設(以下、施設)を退所した子どもたちが、将来に夢を
持ち、それを実現できるよう、サポーターの会費をもって支援を行うこと目的とする。

(事業)
第4条 本会は,第3条の目的を達成するため,次の事業を行う。
(1) サポーターの募集
(2)支援を必要とする施設を退所した子どもたちの募集
(3)施設退所後、進学した子どもたちの学生期間の生活支援
(4)退所した子どもたちの各種免許、資格取得のための資金援助
(5)ブログや書面による定期的な近況報告

(サポーターの役割)
第5条 サポーターはこの会の趣旨に賛同するものとし、第3条に掲げる目的を継続的に実現するために会費を納める。

(入会と退会)
第6条 入会を希望する者は本会事務局に連絡をし、所定の手続きを行う。
退会を希望する者は退会希望月の前月末までにその旨を会に届けて退会することができる。ただし、会則・会の趣旨に反する事実が明らかになった時は、退会してもらうことがある。

(会費)
第7条 サポーターは,月額一口1000円を会費として毎月、本会が指定する方法により
納入するものとする。

(寄付)
第8条 会則に定めた事業を行うため、金品の寄付については感謝をもってこれを受け付ける。
寄付として納入された金銭は会計に計上する。
寄付された物品は適切に管理し、そのまま活用する他販売しその売り上げを会計に計上できるものとする。
寄付として拠出された金品は返還しない。
寄付を拠出した個人または団体に対して特別な便宜を図ることはできない。
本条は役員会を経て変更できるものとする。

(役員)
第9条 本会に次の役員を置く。
(1) 代表 1名 (会を代表し運営する。)
(2) 副代表 1名 (代表を補佐し、代表が欠員のときは代表の職務を行う。)
(3)会計1名 (会の会計事務を処理する。)

(役員の役割)
第10条 役員は第4条に掲げる事業を遂行するために必要な手続き・事務を行う。 

(運営)
第11条 会は,諸問題等が発生した場合は、随時役員会を開催して審議を行い、サポーターに報告する。

(事業年度及び会計年度)
第12条 会の事業年度及び会計年度は,毎年4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる。

(会計監査)
第13条 会計の監査は随時これをすることができる。

(会計報告)
第14条 収支計算書を作成し,年1回報告を行う。

(個人情報の取り扱いについて)
第15条 本会は第3条に掲げる目的を達成するために必要な範囲内で個人情報を取得・利用する。個人情報を本人の同意を得ることなく、第三者に開示・提供しない。

(設立年月日)
第16条 この会の設立年月日は平成23年1月8日とする。

付 則
この会則は,
平成23年1月8日 施行
平成23年2月6日 一部変更

口座の手続きをしました!


こんばんは。

今日は1日かけて
ゆうちょ銀行、海邦銀行、琉球銀行、沖縄銀行に
みなさまからの毎月の寄付を
引落できる口座の開設手続きをしてきました。

やっぱり、まる1日かかりますね。
でも、このような仕組みが勉強できて
よかったです。

今ではインターネットを通じて
いろんなことができるんだなーと
感心しました。

ですので、
もう本格的に走りだせます。

近くは親族から、
また会社の同期や先輩・後輩、
そして友人・知人へと
どんどんにじのはしを渡していこうと思います。

このブログを読んで
すでに共感してくださっているみなさま、
どうか銀行の登録手続きにご協力ください。

手続きに関しては
別に記事を載せますので
「手続きについて」というタイトルの
ブログ記事を読んでください。

そして、会則を作りましたので
この会の設立目的や組織的なことを理解したい方は
こちらも「会則」という記事を
読んでください。

優くんに
最初の入金として
4月1日に5万円の送金をする、
という目標を立てました。

まずは50名のサポーターが必要です。

みなさまからの
アクションを待っています。
よろしくお願いします!

2011/01/10

後嵩西 優(しいたけにし ゆう)くん


みなさま、
お待たせしました。

8日に会ってきました
サポート第一号の
後嵩西 優くんについて
紹介させてください。

後嵩西 優(しいたけにし ゆう)くんは
現在19才で3月に二十歳になる今年新成人です。

石垣で生まれて
1歳から高校卒業までずっと島添の丘で育ちました。

現在は
山口県にある山口福祉文化大学で2年生をしていて
専攻は児童福祉だそうです。
卒業と同時に保育士免許がもらえ、
社会福祉士の受験資格がもらえるとのことでした。

将来は児童養護施設で職員として働く夢を持ちながら
勉学に励んでいます。

どうして、児童養護施設の職員として働きたいかと聞いたところ
彼自身のある経験がきっかけだったそうです。

それは
施設を出た先輩方や同年生、後輩の中には
施設での生活をマイナスにとらえる方が多くいて、
彼自身もある時期はそう思ったこともあったけど、
今ではとても感謝していて、
彼にとっては施設は家と一緒だという気持ちなので、
施設に入っている子どもたちにも
彼と同じように感じてもらえるように
働きながらコミュニケーションを取りたい、という思いがあるそうです。

優くんの現在の経済状況ですが
この大学は児童養護施設のお子さんを
優先して入学させるシステムがあり、
また学校独自の奨学金によって
2年次までは学費(年間75万円)は給付だそうです。

しかし3年次からは半額負担となり
卒業までは返済を延ばせるそうですが
卒業と同時に75万円(2年分)の支払いが発生します。

住まいについては
学校の寮に入っていて、
家賃は学校が負担してくれているそうです。

プラス優くんの毎月の主な出費(生活費)は
食費、交通費、光熱費、携帯代等があります。

入学時には
ある企業から毎月3万円の給付金があり
それを生活費に充てていましたが
今の不況のあおりで、打ち切りとなったそうです。

そのため、
今は学生支援機構というところから
毎月3万円を借りていますが
卒業後には利子付きで返済がスタートするそうです。

このままでいけば、
単純計算で3年間、3万円を借りたとしたら
卒業後に108万円プラス利子の借金を抱えることになります。

優くんは現在ガストでバイトをしています。
週に3~4日で、
夕方6時~12時まで働いているそうです。

そのバイト代は月4万円~6万円ぐらいですが、
生活費の他に、3年次から始まる実習のための
実費負担分を貯めているそうです。

成績表を持ってきていたので
見せてもらいましたが
ほとんどが優(優くんなだけに?!)で
次に良、そして不可はなくて、可は2つだけでした。

「可を取れればいいや」などと思っていた
学生時代の自分とはもちろん大違いで、
とても優秀な学生です!

気になる?!第一印象ですが
とてもさわやかで、モテ顔だなーと
思いましたよ。おばさんは
とにかく、好青年です。

私たちの心からの応援を
この「にじのはしファンド」にのせて
沖縄から山口へ
4月から届けたいと
優くんに約束してきました。

2011/01/09

開邦高校3期生のみなさんへ


昨日は、新年会に参加できて
本当によかったです。

ゆんたくしながら
久しぶりに会ってお互いを確かめあったり
(やっぱり20年もたつと・・・、ね^^)
近況を報告したり、思い出話をしたり
とてもいい会でした。

幹事のみなさん、
いろいろと準備、お疲れ様でした。
ありがとうございました!

そして、突然でしたが、
みなさんの前で「にじのはしファンド」について
お知らせさせてもらえてよかったです。

私のつたない説明に
真剣に耳を傾けてくれて
みなさん本当にありがとうございました!!!

また、賛同し、参加してくれると
快く了解してもらったみなさん、
みなさんの気持ちにとても支えられています。

「よし、がんばれるぞ!!!」と
手ごたえを感じることができました。

関心を示してくれたみなさんへ、
このプロジェクトについては
今あるブログの記事を読んでくれると
うれしいです。

手続きの詳細については
これからお知らせしていくので
みなさんにぜひ、
このブログの読者登録をお願いしたいです。

サポートする学生さんの声も
月1回のペースで載せて行きます。
こちらも読めるようになるので
よろしくお願いします。

開邦3期生ばんざ~い!

2011/01/04

8日に会ってきます!

明けましておめでとうございます。

今日は仕事初めでした。

まだ冬休みの娘の寝顔を
うらやましく思いながら
息子を保育園へ連れて出社しました・・・。

さて、
ブログを立ち上げてから
励ましの声を友人・知人からいただき
ますます前向きパワー全開しています^^
ありがとうございます!

さっそくですが本日、
年末に訪ねた児童養護施設「島添の丘」の職員の方から
お電話いただきました。

8日に、サポートをしたいと思っている
男子学生とお会いすることができそうです。

成人式を迎えるとのことで
施設で集まってお祝いするそうです。

彼らの育ちの家は施設であり
彼らの育ちの親はその職員の方々なのですね。

職員の方々とお話しした時
愛情の深さに
頭が下がる思いでした。

さて、
サポートをしてくださるみなさまにも
ぜひ彼のことを知っていただきたいので
ブログで紹介したいと思います。

もちろん、彼の了解を得た範囲での
紹介内容となります。
ご理解ください。

また、よろしければ
ブログの読者会員になっていただけると
今後もいろんな情報を提供できるかと
思います。

がんばってアップしますので
よろしくお願いします!

新ホームページ開設!!

NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。     ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。

自分の写真
那覇市, 沖縄県, Japan
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です

ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。