2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2011/06/24
優くん便り6月号
にじのはしファンドの皆様こんにちは。
今月も皆様のご支援を受けられることに感謝します。
今年度は保育実習と社会福祉実習があります。
それにかかる費用(7万円)の納付期限が
今月となっておりましたので
今回はそれに当てさせてもらいました。
皆様のご支援で実習を受けれることに感謝です。
先週、授業の一環で
知的障がい者施設の児童部に行く機会がありました。
そこには様々な障害を抱えていても
明るく元気な子どもたちでいっぱいでした。
自分の思いを相手に伝えることが困難な子どももいます。
そんな子どもでも目を輝かせて活動しています。
様々な制度やサービスを利用し、
この施設では保育士を中心に
言語聴覚士などの専門の方々と協力して
子どもたちをサポートしています。
私たちの周りには
様々なハンデを背負っている人がたくさんいます。
社会で生活する私たちも
彼らのことを理解していく必要性があると改めて思いました。
私は自動車学校に通っておりますが、
この間やっと仮免までいきました。
この調子で頑張って早く免許取得したいと思います。
これからも学業、私生活ともに
充実した生活をおくり頑張っていきたいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
にじのはしファンドサポーターのみなさま こんにちは。 いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。 今月は、NLT〆悪魔くんさんが卒業となり、新しくsuisさんのサポートが始まりました。 順番にご紹介させていただきます。 新しい生活様式が定着してきました。 ...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿