山口のかでかわさんから
お便りが届きました。
沖縄を離れて初めての梅雨明けは
いつもと違う新鮮な経験だったかもしれませんね。
テストも初というこですが、
かでかわさんが学んだことを
無事にテストに発揮できるといいですね。
それではお便りです。
___________________________________________________________
毎日暑い日々が続いていますね
山口県は最近梅雨明けをしました。 今までずっと沖縄にすんでいたので内地の梅雨明けは とても遅く感じました。 大学では来週からテストです はじめてのテストなので 様子見という感じで頑張りたいと思います! これから暑い日が続きますが 熱中症にならないように気を付けてください 今月もたくさんの支援 ありがとうございました |
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2012/07/27
かでかわさん便り(2012年7月号)
2012/07/24
栄行くん便り(2012年7月号)
栄行くんからお便りが届きました。
が、インフルエンザにかかってしまったらしいです。
県内流行ってるんですよね。
そんな大変な中、お便りを送ってくれました。
栄行くん、しっかり休んで早くよくなってね。
______________________________________________________________
こんばんは
本格的に暑くなってきて夏を感じています! 先日は沖専各といって専門学校のインターハイが行われました。 SOLaは見事サッカーの部門で優勝をはたしました。 自分たちが応援に行った所だったので良かったです。 それと残念なことに今日起きたら
インフルエンザにかかってしまいました(>_<)
早く治して学校を頑張りたいと思います! |
facebookとtwitterを退会します
みなさま
糸数です。
このたび、事務局業務の簡素化のため、
にじのはしファンドで登録したfacebookページとtwitterを退会します。
今後はブログ一本で情報発信をしていきますので
どうぞよろしくお願いします。
糸数です。
このたび、事務局業務の簡素化のため、
にじのはしファンドで登録したfacebookページとtwitterを退会します。
今後はブログ一本で情報発信をしていきますので
どうぞよろしくお願いします。
愛美さん便り(2012年7月号)
愛美さんのお便りが届きました。
保育実習も始まるようで、
保育士の夢へ一歩一歩近づいてますね。
笑顔の素敵な愛美さん、
子どもたちと楽しく、
学びの多い機会になるといいですね。
それではお便りです。
_______________________
7月19日から9月2日まで夏休みです。
なので夏休みはバイトも頑張り勉強の復習もしていきたいです。
夏休み明けからはレポートや
土日テストを受けたりしたりもあるので頑張りたいです。
また保育園実習もあるので
いつもの笑顔と元気は忘れないで行きたいです。
バイト先でも小さい子が居たり声をかけてきたりしたら
話したりしていて早く保育士になりたいと思いました。
また7月13日クラス皆で焼肉屋さんに行きました。
皆ともっと仲良くなったので良かったです。
これからもかげから見守ってて下さい。 |
HALさん便り(2012年7月号)
みなさま、こんにちは。
糸数です。
先週末にHALさんからお便りが届きました。
今月は検定等の試験で忙しかった様子です。
自炊もがんばってるようで頼もしいですね。
また夏休みも短いとのことで
今週から学校も始まっているようです。
暑い日が続きますが
子どもたちもみなさんも元気に過ごせるよう
願っています。
それではお便りです。
____________________
7月は検定がたくさんあって
忙しい月でした(´・_・`) でも夏休みもあって たのしみました☆ 来週からまた学校です(>_<) がんばります‼ 一人暮らしには もうほぼ慣れてきて 自炊もがんばってます♡ これからも腕あげていきます(笑) これからも応援よろしくお願いします |
2012/07/01
さやかさん便り(H24年6月号)
さて、今日の最後は
さやかさんです。
この時期はみんなテストに追われて
大変そうですね。
でもリフレッシュもあって
バランスのいい学生生活を送っているようです。
よかった!
それではさやかさん便りです。
-----------------------------------------------------------------
今月も暖かいご支援を
ありがとうございます☆
6月は筆記実技のテストが
たくさんあって
時間に追われ
あっという間に過ぎました(笑)
6月で1番楽しかったことは
クラスのみんなで決めた
週1のスポーツdayの日です(^O^)
たまったストレスと
たまった脂肪を燃焼する日(笑)
いい汗かいて
とても楽しいです
7月が終われば
待ってました 夏休み♪
7月もテストがあるので
計画をして頑張ります!
さやかさんです。
この時期はみんなテストに追われて
大変そうですね。
でもリフレッシュもあって
バランスのいい学生生活を送っているようです。
よかった!
それではさやかさん便りです。
-----------------------------------------------------------------
今月も暖かいご支援を
ありがとうございます☆
6月は筆記実技のテストが
たくさんあって
時間に追われ
あっという間に過ぎました(笑)
6月で1番楽しかったことは
クラスのみんなで決めた
週1のスポーツdayの日です(^O^)
たまったストレスと
たまった脂肪を燃焼する日(笑)
いい汗かいて
とても楽しいです
7月が終われば
待ってました 夏休み♪
7月もテストがあるので
計画をして頑張ります!
優くん便り(H24年6月号)
またまた、代表の糸数です。
今日の2番バッターは優くんです。
優くんも就職への道がしっかりと見えてきたようですね。
目指す目標へ一歩一歩前進していて、さすがだなーと感じます。
山口で仕事を探すようですね。
沖縄で会えないのは残念だけど、
どこにいても応援してるよー、がんばれ、優くん!
以下お便りです。
-----------------------------------------------------------------------
今月もにじのはしファンドの皆様のご支援を受けられることに感謝します。
先月から引き続き今月上旬は保育実習があり、
発達障がい児の子どもたちと関わらせて頂きました。
コミュニケーションをとることがこんなにも難しいものかと感じました。
子どもたちがいま何を考え、何を伝えたいのかを
理解することの難しさと重要性を強く感じました。
また、就職活動についてですが、
山口県内で就職をしようと考えています。
実習やボランティアを通して
発達障害などの子どもたちに関わる仕事をしたいと思っています。
これからも皆様の思いに感謝をしながら、夢に向かって頑張ってまいります。
今日の2番バッターは優くんです。
優くんも就職への道がしっかりと見えてきたようですね。
目指す目標へ一歩一歩前進していて、さすがだなーと感じます。
山口で仕事を探すようですね。
沖縄で会えないのは残念だけど、
どこにいても応援してるよー、がんばれ、優くん!
以下お便りです。
-----------------------------------------------------------------------
今月もにじのはしファンドの皆様のご支援を受けられることに感謝します。
先月から引き続き今月上旬は保育実習があり、
発達障がい児の子どもたちと関わらせて頂きました。
コミュニケーションをとることがこんなにも難しいものかと感じました。
子どもたちがいま何を考え、何を伝えたいのかを
理解することの難しさと重要性を強く感じました。
また、就職活動についてですが、
山口県内で就職をしようと考えています。
実習やボランティアを通して
発達障害などの子どもたちに関わる仕事をしたいと思っています。
これからも皆様の思いに感謝をしながら、夢に向かって頑張ってまいります。
かでかわさん便り(H24年6月号)
みなさまこんばんは。
代表の糸数です。
7月1日になりましたが、
すみません、3名の子どもたちのお便りを
アップするのに時間がかかってしまいました。
申し訳ありません。
あと、本日、お子さんへの仕送り日でしたので
こちらは滞りなく6名分の手続きを行いました。
それでは遅れましたが
3名のお子さんの6月分お便りをお送りします。
まずは、山口にいるかでかわさんです。
もう前期の期末試験に入ってるんですね。
かでかわさん、いい結果になるように願っていますね。
以下お便りです。
-----------------------------------------------------------
こんにちはっ
沖縄は梅雨明けして夏真っ盛りだと思いますが
いかがお過ごしですか?
山口もだんだん蒸し暑くなってきています
今月は天気が気まぐれだったので
ずいぶん振り回されました(笑)
あと一ヶ月で前期が終わります。
前期の試験があるのでノートまとめを頑張って
良い点が一つでもとれたら良いなと思います。
今月も支援してくださったみなさんに
感謝します
代表の糸数です。
7月1日になりましたが、
すみません、3名の子どもたちのお便りを
アップするのに時間がかかってしまいました。
申し訳ありません。
あと、本日、お子さんへの仕送り日でしたので
こちらは滞りなく6名分の手続きを行いました。
それでは遅れましたが
3名のお子さんの6月分お便りをお送りします。
まずは、山口にいるかでかわさんです。
もう前期の期末試験に入ってるんですね。
かでかわさん、いい結果になるように願っていますね。
以下お便りです。
-----------------------------------------------------------
こんにちはっ
沖縄は梅雨明けして夏真っ盛りだと思いますが
いかがお過ごしですか?
山口もだんだん蒸し暑くなってきています
今月は天気が気まぐれだったので
ずいぶん振り回されました(笑)
あと一ヶ月で前期が終わります。
前期の試験があるのでノートまとめを頑張って
良い点が一つでもとれたら良いなと思います。
今月も支援してくださったみなさんに
感謝します
登録:
投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。