あけましておめでとうございます。
早くも2012年が終わってしまいました。
2012年は沢山の人に支えてもらいました。
2013年、今年も良い年になって欲しいですね。
皆さんが良いお年になることを願っています。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2013/01/06
HALさん便り(2013年1月号)
あけましておめでとうございます。
去年は本当にお世話になりました。
にじのはしファンドさんのおかげで、
学生生活を充実できました。
ありがとうございました。
今年は就職の年になります。
しっかり就職できるように、
がんばりたいです。
冬休み明けてからは、
県外研修も控えてるので、
それも頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
去年は本当にお世話になりました。
にじのはしファンドさんのおかげで、
学生生活を充実できました。
ありがとうございました。
今年は就職の年になります。
しっかり就職できるように、
がんばりたいです。
冬休み明けてからは、
県外研修も控えてるので、
それも頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
かでかわさん便り(2013年1月号)
みなさま、明けましておめでとうございます!
新しい1年が始まり、気持ちも新たにこの2013年も頑張っていきたいと思います。
昨年の4月からみなさまからの支援を受けて今までやって来ましたが、
昨年は自分の気持ちが漠然としすぎて思うようにいかないこともたくさんありました。
今年は、将来のこともちゃんと考えつつ勉強もバイトも頑張って
皆さまに良い報告ができたら良いなと思います。
また、今年で成人になるので大人の考え方をできるひとになりたいと思いました。
今年1年、よろしくお願いします!
新しい1年が始まり、気持ちも新たにこの2013年も頑張っていきたいと思います。
昨年の4月からみなさまからの支援を受けて今までやって来ましたが、
昨年は自分の気持ちが漠然としすぎて思うようにいかないこともたくさんありました。
今年は、将来のこともちゃんと考えつつ勉強もバイトも頑張って
皆さまに良い報告ができたら良いなと思います。
また、今年で成人になるので大人の考え方をできるひとになりたいと思いました。
今年1年、よろしくお願いします!
優くん便り(2013年1月号)
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様のますますのご活躍を祈ります。
2013年となり、また新たな一年が始まりました。
昨年は皆様のご理解、ご支援を賜りましてありがとうございます。
今年も皆様のご支援に感謝をいたしながら頑張っていきます。
本年は大学生活が終わり新たに社会人としてスタートする年です。
これまでの 学生生活を振り返り、様々な経験や学びがありました。
卒業まで後2ヶ月半ほどになりましたが、残りの期間で学生生活のまとめを行い、
社会人に向けての準備をしていきたいと思います。
今年も皆様のご支援に感謝して目標や夢に向かって頑張っていきます。
今年も皆様のますますのご活躍を祈ります。
2013年となり、また新たな一年が始まりました。
昨年は皆様のご理解、ご支援を賜りましてありがとうございます。
今年も皆様のご支援に感謝をいたしながら頑張っていきます。
本年は大学生活が終わり新たに社会人としてスタートする年です。
これまでの 学生生活を振り返り、様々な経験や学びがありました。
卒業まで後2ヶ月半ほどになりましたが、残りの期間で学生生活のまとめを行い、
社会人に向けての準備をしていきたいと思います。
今年も皆様のご支援に感謝して目標や夢に向かって頑張っていきます。
愛美さん便り(2013年1月号)
明けましておめでとうございます。
今年は保育園実習などがあるんで大変だとは思いますが
頑張りたいと思います。
またバイトや学校や恋も頑張ります。
影から応援宜しくお願いします。
影から応援宜しくお願いします。
さやかさん便り(2013年1月号)
今月も暖かいご支援ありがとうございます!
12月は温かくなったり寒くなったりでしたが、
しっかり体調管理をして乗り越えました。
今月は授業での発表会が多く
準備する期間が毎日大変でしたが
無事終わってとても達成感を感じました!
テストも返され今回も赤点はなくて安心しました!
模試の結果も返され全然自信もなく手応えもなかったけど
学年で9位という私にとっては奇跡の順位だったので
とても嬉しすぎて教室で大声で叫びました!笑
冬休みに入り課題がたくさんありますが
友達とたくさん遊んで少しづつ終わらしていきます!
2013年もしっかり目標をもち頑張ります!
みなさんにとっていい年になりますように。
12月は温かくなったり寒くなったりでしたが、
しっかり体調管理をして乗り越えました。
今月は授業での発表会が多く
準備する期間が毎日大変でしたが
無事終わってとても達成感を感じました!
テストも返され今回も赤点はなくて安心しました!
模試の結果も返され全然自信もなく手応えもなかったけど
学年で9位という私にとっては奇跡の順位だったので
とても嬉しすぎて教室で大声で叫びました!笑
冬休みに入り課題がたくさんありますが
友達とたくさん遊んで少しづつ終わらしていきます!
2013年もしっかり目標をもち頑張ります!
みなさんにとっていい年になりますように。
2013年、明けましておめでとうございます
にじのはしファンドのサポーターのみなさま
あけましておめでとうございます。
代表の糸数未希です。
昨年もおかげさまで
無事に6名の子どもたちに毎月仕送りをすることができました。
感謝申し上げます。
事務局も、いろいろと不慣れなこともあり
みなさまにご迷惑をお掛けすることがありましたが
今年も力を合わせて頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
みなさまにとって
2013年もますますお元気で
実りある、笑顔のあふれる年となりますように。
2013年1月5日
にじのはしファンド
代表 糸数未希
あけましておめでとうございます。
代表の糸数未希です。
昨年もおかげさまで
無事に6名の子どもたちに毎月仕送りをすることができました。
感謝申し上げます。
事務局も、いろいろと不慣れなこともあり
みなさまにご迷惑をお掛けすることがありましたが
今年も力を合わせて頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
みなさまにとって
2013年もますますお元気で
実りある、笑顔のあふれる年となりますように。
2013年1月5日
にじのはしファンド
代表 糸数未希
登録:
投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。