さやかさんからお便りがやっと届きました。
首を長くして待ってました(笑)
やっぱり勉強も大変そうです。
来月はよくニュースで見る、
あのナースキャップがもらえる式が
あるそうですよ。楽しみですね。
それでは早速お便りです。
----------------------------------------
今月も暖かいご支援
ありがとうございます。
10月は看護過程という
私が1番苦手な分野の授業が入ってきて
とても苦戦してます(笑)
この分野の単位を落とすと
実習に行けないよと
先生達のプレッシャーをうけながら
どうにか頑張っています!
11月には戴帽式という
ナースキャップがもらえる式があります!
しっかりナースキャップをもらい
実習に行けるように
これからも頑張っていきます!
お便り遅くなってすみません。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2013/10/30
HALさん便り(2013年10月号)
HALさんは今度の春に卒業ですね。
就職活動も大変そうですが、
体に気をつけて元気にがんばってほしいですね。
みんなで応援してますよ^0^
それではお便りです。
---------------------------------------------------------------
今月も支援金ありがとうございます!
もう少しで卒業ですが…
今は就活真っ只中です!
今自分がしたいこと!をしっかり考えて自分と向き合い、就活頑張っています(o^^o)
明日も面接です!
自分をアピールできるようにがんばりたいと思います(*^^*)
皆さんの支援のおかげで、今こうして生活でき、
学校にも通えていることを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います!
応援よろしくお願いします。
就職活動も大変そうですが、
体に気をつけて元気にがんばってほしいですね。
みんなで応援してますよ^0^
それではお便りです。
---------------------------------------------------------------
今月も支援金ありがとうございます!
もう少しで卒業ですが…
今は就活真っ只中です!
今自分がしたいこと!をしっかり考えて自分と向き合い、就活頑張っています(o^^o)
明日も面接です!
自分をアピールできるようにがんばりたいと思います(*^^*)
皆さんの支援のおかげで、今こうして生活でき、
学校にも通えていることを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います!
応援よろしくお願いします。
愛美さん便り(2013年10月号)
愛美さんも学校もバイトもがんばっている様子です。
今2年生の愛美さんは、学校生活もあと約1年ですね。
がんばって、目標のお仕事につけるといいですね。
ではお便りです。
------------------------------------------------------------
こんちは!
自分はバイトや学校両立出来ています。
10月6日に教育原理と情報処理のテストを受けました。
またスクーリングも頑張ってます。また学校生活も楽しくやっています。
友達や先輩と協力しながら卒業に向けて頑張っています。
バイト先の人達とも仲良くしています。
3年生に上がれるように頑張るので、
サポートの皆さん影で応援や影で支え宜しくお願いします。
今2年生の愛美さんは、学校生活もあと約1年ですね。
がんばって、目標のお仕事につけるといいですね。
ではお便りです。
------------------------------------------------------------
こんちは!
自分はバイトや学校両立出来ています。
10月6日に教育原理と情報処理のテストを受けました。
またスクーリングも頑張ってます。また学校生活も楽しくやっています。
友達や先輩と協力しながら卒業に向けて頑張っています。
バイト先の人達とも仲良くしています。
3年生に上がれるように頑張るので、
サポートの皆さん影で応援や影で支え宜しくお願いします。
かでかわさん便り(2013年10月号)
10月号のお便りをブログに載せるのが
大変遅くなりました。すみません。
かでかわさんはいろんな試験に取り組んでいますね。
先日は運転免許試験も合格しましたよ。
にじのはしファンドでも資格取得支援金でサポートする予定です。
それではお便りです。
------------------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
10月に入り、秋の天気になったかと思いきや
夏のような暑い日もあったりでちょっと季節に惑わされています(笑)
長い夏休みも終わり、ようやく後期に入りました。
前期の終わりに受けたPC(ワード)の試験も無事合格し、
12月のexcelの試験と、ITパスポートの試験勉強に取り組んでいるところです。
また、9月から通い始めた教習所も卒検まで終わりあとは、本免を残すのみ。予想以上の早いペースでここまでこれたので今月中には免許もとっておきたいと思ってます。
今年もあと、2ヶ月半。あっという間でしたが残りも頑張っていきたいと思います。
今月もたくさんの支援ありがとうございました。
大変遅くなりました。すみません。
かでかわさんはいろんな試験に取り組んでいますね。
先日は運転免許試験も合格しましたよ。
にじのはしファンドでも資格取得支援金でサポートする予定です。
それではお便りです。
------------------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
10月に入り、秋の天気になったかと思いきや
夏のような暑い日もあったりでちょっと季節に惑わされています(笑)
長い夏休みも終わり、ようやく後期に入りました。
前期の終わりに受けたPC(ワード)の試験も無事合格し、
12月のexcelの試験と、ITパスポートの試験勉強に取り組んでいるところです。
また、9月から通い始めた教習所も卒検まで終わりあとは、本免を残すのみ。予想以上の早いペースでここまでこれたので今月中には免許もとっておきたいと思ってます。
今年もあと、2ヶ月半。あっという間でしたが残りも頑張っていきたいと思います。
今月もたくさんの支援ありがとうございました。
2013/10/21
沖縄電力労働組合さまからご寄付をいただきました!
沖縄電力労働組合さまから、チャリティーボウリング大会を通じて
10月2日に電労本部にて、当会にご寄付の贈呈がありました。
![]() |
益田原委員長からご寄付をいただきました |
そして、57,730円のご寄付をいただきました。
組合員のみなさま、ありがとうございます!また沖縄電力さまには毎月サポーターや個人のご寄付で、子どもたちを支えて下さっている方も
大勢いらっしゃいます。
みなさまの子どもたちへの関心と温かいご寄付に心から感謝しています。
この度は真心のこもったご寄付をありがとうございます!
2013/10/11
さやかさん便り(2013年9月号)
さやかさん便り、やっと届きました。
私たちも首を長くして待ってました。
体も健康のようで、ホッとしました。
なにやら携帯が壊れていた様子です。
さて、元気なお便りを読んでみましょう。
------------------------------------------------------
九月のお便り遅くなりました(◎_◎)‼
すみません💦
九月も暖かいご支援ありがとうございます。
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
九月は夏休みあけで
ダラける暇もなく
発表会にテストに課題に
とても忙しい月でした!
二年生になって半年が経ち
先生方に褒められることも
多くなって
毎日クラスのみんなと頑張りながら楽しく過ごしています🎵
10月もツメツメの授業に大量の課題を出され
乗り越えられるか心配ですが
頑張っていきたいと思います(*^^*)v
私たちも首を長くして待ってました。
体も健康のようで、ホッとしました。
なにやら携帯が壊れていた様子です。
さて、元気なお便りを読んでみましょう。
------------------------------------------------------
九月のお便り遅くなりました(◎_◎)‼
すみません💦
九月も暖かいご支援ありがとうございます。
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
九月は夏休みあけで
ダラける暇もなく
発表会にテストに課題に
とても忙しい月でした!
二年生になって半年が経ち
先生方に褒められることも
多くなって
毎日クラスのみんなと頑張りながら楽しく過ごしています🎵
10月もツメツメの授業に大量の課題を出され
乗り越えられるか心配ですが
頑張っていきたいと思います(*^^*)v
登録:
投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。