1. もりへいさん
こんにちは。
10月のお便りです。長崎は急に寒くなってきました。秋を通り越して冬が来た感じです
とうとう就活が終わりました!四月から丸の内で働くことになりま
2. よしみさん
こんにちは。台風が2回も立て続けに来ましたが、みなさん大丈夫
久しぶりに台風が本気を出しましたね。去ってからすこし肌寒いのですが、このまま寒くなってほしいです
約1ヶ月の実習を無事に終えました。
とても充実した実習をおくる
大学の講義がもう始まっているのですが、実習後の模擬授業作りが
3. HKさん 今月もご支援ありがとうございます!気温が急に下がり、スウェット生活になりました笑気温の変化がとても激しくて鼻水が止まりません笑部活の方では学校主催の大会を開くために練習後もバタバタしてい
4. NKさん
毎月の送金ありがとうございます!! 7月からの実習も最初はきつ
実習がそろそろ終わるので、今月からは授業に力を入れ、しっかり仕事もがんばって行きたいと思います!!
毎月の送金ほんとに、ありがとうございます!
5. けんてぃさん
今月もご支援本当にありがとうございます
今回の台風は思った以上に強くて驚きました。台風の影響で1日半
友人に感謝です!!!
台風明けには、同じアパートに住む住民の方と一緒に駐車場や近く
学業の方では、実習も無事に無事故で終わることができ、課題や提
息抜きとして今月は、少し時間があれば友人達と遊べたらと正直思
休むまもなく後期の講義も先週から始まりましたが、初心に戻り学
真心のご支援本当にありがとうございます
6. NJさん
10月もご支援ありがとうございます。
先月下旬に実習が終わり、残すところ国家試験と大学卒業のみとなりました。これからは、国家試験対策に全力を尽くしたいと思います。
毎月ご支援本当にありがとうございます。
7. さちのさん
今月もご支援ありがとうございます!
最近は台風が続き不安もありましたが、なんとかやり過ごすことができました!
台風が過ぎ去って少し風が冷たくなり秋を感じていますが、体調管理に気をつけて今月も学校にアルバイト頑張って行きたいと思います!
来月にはまた資格試験があるので、今学ぶことができている環境に感謝しつつ、しっかりと学習内容を身につけて行きたいです!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
みなさん、こんにちは。
今月もご支援いただきありがとうございます。
先月に続き通信環境の悪さから今月もWi-Fi難民です。
日本各地、地震や台風などで停電が相次いでいる中、高くついても
学習出来る環境にあることへの有難さを感じながら
ちょっとの進度ではありますが、そういう時もあると
寛容でいられている、そんな心境です。
スクーリングは毎度一日ぎっしりのスケジュールで
くたくたになるし、全部を整理し理解することは難しいですが、
この定期的な遠方への長旅は、自分にとって
いい影響が出ているように感じています。
誰も知らない地に1人で出向くということは普段の生活以上に
「自分でどうにか」という気持ちと、
「分からないからこそ」人に頼るという気持ちが強く出ます。
その2つの感情をそのままバランスよく職場に持ち帰れば
それが人と働くことの意味だったり距離感だったりを
考え直すことが出来るので、スクーリングは学習内容以外でも
自分の成長を感じられるいい機会だと思っています。
今月も安全に飛行機のれますように。