栄光くんは遅い夏休みが終わったようですよ。
休み明けの学校もちょっと大変かもしれないけど
がんばってね!
それではお便りです。
---------------------------------------------------------------------
後期の授業もスタートし季節も秋になりました。
夏休みボケもあり最近たるんでる気がします(泣)
ちゃんと気を引き締めていきたいと思います!
資格の検定はまだないですが
いつ受けても良いように頑張りたいです。
そろそろ肌寒くなってきたので皆さんも体調には気を付けて下さい。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2012/10/30
かでかわさん便り(2012年10月号)
かでかわさんから元気なお便りが
届いています。
実行委員は大変かもしれませんが
学園祭楽しそうですね。
いいな~、青春って(笑)
それではお便りです。
-----------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
10月にはいり、木々も紅葉して秋らしくなりつつ
気温も下がり冬が近づいているのも感じられます。
今まで沖縄で暮らしていた私にとって山口の寒さは慣れないです。
本格的な冬が来るのが怖いですね(笑)
11月の始めには大学祭があり、
私は実行委員としていろんな作業を行っています。
はじめての行事なのでどうなるのか心配ですが
自分なりに一生懸命頑張ろうと思います。
今月もたくさんの支援ありがとうございました
届いています。
実行委員は大変かもしれませんが
学園祭楽しそうですね。
いいな~、青春って(笑)
それではお便りです。
-----------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
10月にはいり、木々も紅葉して秋らしくなりつつ
気温も下がり冬が近づいているのも感じられます。
今まで沖縄で暮らしていた私にとって山口の寒さは慣れないです。
本格的な冬が来るのが怖いですね(笑)
11月の始めには大学祭があり、
私は実行委員としていろんな作業を行っています。
はじめての行事なのでどうなるのか心配ですが
自分なりに一生懸命頑張ろうと思います。
今月もたくさんの支援ありがとうございました
愛美さん便り(2012年10月号)
愛美さんのお便りです。
保育士への道も
いろいろとがんばらなきゃいけないんですね。
愛美さんの歌声も聞いてみたいですね^^
-------------------------------------------------------------
相変わらずバイトは頑張ってます
またレポートも慣れないですが頑張って書いています
ピアノや歌のテストもありました
歌は合格しましたが、ピアノの不合格たったんですけど
また再テストがあるんでその時は絶対合格出来るようにいっぱい練習していきたいと思いました
これからもバイトや学校頑張りっていきますんで応援よろしくお願いします
サポートしてくれてる皆さんこれからもサポートよろしくお願いします
保育士への道も
いろいろとがんばらなきゃいけないんですね。
愛美さんの歌声も聞いてみたいですね^^
-------------------------------------------------------------
相変わらずバイトは頑張ってます
またレポートも慣れないですが頑張って書いています
ピアノや歌のテストもありました
歌は合格しましたが、ピアノの不合格たったんですけど
また再テストがあるんでその時は絶対合格出来るようにいっぱい練習していきたいと思いました
これからもバイトや学校頑張りっていきますんで応援よろしくお願いします
サポートしてくれてる皆さんこれからもサポートよろしくお願いします
優くん便り(2012年10月号)
こんばんは。
今月も学生のみなさんのお便りを
お届けします。
まずは試験勉強に励んでいる優くんからです。
国家試験、難しそうですね。がんばれ~!
-------------------------------------------------------------
こんにちは。
今月も皆さんからの支援を受けれることに感謝します。
今月から大学は後期が始まりました。
最後の大学生活になり、より学業に楽しみがでてきました。
また、1月に行われる社会福祉士の国家試験に向けての勉強も本格的に行い、
残り期間はわずかですが、諦めずに頑張っています。
実は、先日に、模擬試験がありましたが、
結果は満足いくものではありませんでした。
毎日コツコツと頑張っていきます。
これからもご支援をお願いします。
今月も学生のみなさんのお便りを
お届けします。
まずは試験勉強に励んでいる優くんからです。
国家試験、難しそうですね。がんばれ~!
-------------------------------------------------------------
こんにちは。
今月も皆さんからの支援を受けれることに感謝します。
今月から大学は後期が始まりました。
最後の大学生活になり、より学業に楽しみがでてきました。
また、1月に行われる社会福祉士の国家試験に向けての勉強も本格的に行い、
残り期間はわずかですが、諦めずに頑張っています。
実は、先日に、模擬試験がありましたが、
結果は満足いくものではありませんでした。
毎日コツコツと頑張っていきます。
これからもご支援をお願いします。
2012/10/04
HALさん便り(2012年9月号)
すみません、糸数です。
HALさんのお便りは9月の初めにもらっていたのですが
アップしていませんでした。
HALさんごめんなさい。
-------------------------------------------------------
8月は学校でのショーの準備で
忙しい月でした(´・_・`)
でもとても充実してます
ショーの本番も近くなってきて
まだまだ準備に追われています(笑)
成功するように頑張ります(o^^o)
9月はちょっと遅れた夏休みなので
楽しみたいと思います(*^^*)
これからも応援よろしくお願いします
HALさんのお便りは9月の初めにもらっていたのですが
アップしていませんでした。
HALさんごめんなさい。
-------------------------------------------------------
8月は学校でのショーの準備で
忙しい月でした(´・_・`)
でもとても充実してます
ショーの本番も近くなってきて
まだまだ準備に追われています(笑)
成功するように頑張ります(o^^o)
9月はちょっと遅れた夏休みなので
楽しみたいと思います(*^^*)
これからも応援よろしくお願いします
優くん便り(2012年9月号)
にじのはしファンドのサポーターの皆様のご支援を受けられることに感謝します。
今月は前半まで社会福祉実習がありました。
特別養護老人ホームでの実習ではまた新しい経験をすることができました。
また後半はアルバイトと少しの夏休みを楽しみました。
来月からは大学も後期日程が始まり、学生生活も残り半年となりました。
卒業に向けてまだまだ取り組むこともたくさんありますが、
学生生活を充実した楽しいものにしていきたいと思います。
これからも皆様のご理解と支援に感謝を致し、目標に向かって頑張っています。
今後もよろしくお願いします。
今月は前半まで社会福祉実習がありました。
特別養護老人ホームでの実習ではまた新しい経験をすることができました。
また後半はアルバイトと少しの夏休みを楽しみました。
来月からは大学も後期日程が始まり、学生生活も残り半年となりました。
卒業に向けてまだまだ取り組むこともたくさんありますが、
学生生活を充実した楽しいものにしていきたいと思います。
これからも皆様のご理解と支援に感謝を致し、目標に向かって頑張っています。
今後もよろしくお願いします。
かでかわさん便り(2012年9月号)
沖縄は今年台風がよくくるようで
停電もあったらしくとても大変そうですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
山口のほうも悪天候で少し風も吹いています
沖縄を離れると台風がないので少し寂しいような気がします。
今月は先月と比べ落ち着いた月だったなぁと思います
学校も10月から本格的に始まり、11月には大学祭もあるため
けっこうやることが増えてきていて
今でもアワアワしてますが、いい大学祭が
できるようがんばっていきたいとおもいます!
みなさん、今月もたくさんの支援等ありがとうございました!
停電もあったらしくとても大変そうですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
山口のほうも悪天候で少し風も吹いています
沖縄を離れると台風がないので少し寂しいような気がします。
今月は先月と比べ落ち着いた月だったなぁと思います
学校も10月から本格的に始まり、11月には大学祭もあるため
けっこうやることが増えてきていて
今でもアワアワしてますが、いい大学祭が
できるようがんばっていきたいとおもいます!
みなさん、今月もたくさんの支援等ありがとうございました!
栄行くん便り(2012年9月号)
おはようございます!
ただいま夏休み中です(*^_^*)
10月から夏休みも終わり後期がはじまります。
しばらく通ってなかった分また頑張らないといけないですね(^o^)
一人前にはまだまだですが頑張っていきたいと思います(^o^)
これからもお願いします
ただいま夏休み中です(*^_^*)
10月から夏休みも終わり後期がはじまります。
しばらく通ってなかった分また頑張らないといけないですね(^o^)
一人前にはまだまだですが頑張っていきたいと思います(^o^)
これからもお願いします
さやかさん便り(2012年9月号)
みなさま、大変お待たせしました。
台風の影響を大きく受ける仕事をしてまして、
ブログをアップできずにいました。すみません。
早速ですが、にじのはし学生の9月号のお便りを
5通続けてお送りします。
みんなそれぞれ元気に頑張っていますね^0^
では、さやかさんからのお便りです。
-----------------------------------------------------
今月も暖かいご支援
ありがとうございます!
9月は授業でたくさんグループ学習があって
リーダーとして頑張りました。
テスト返却もあり無事
落とすことなく安心しました(笑)
行事では体育祭がありました♪
初めての体育祭
私達のクラスは見事に
優勝して賞金をもらいました!
クラスの絆もより一層
深まり楽しい思い出ができて
よかったです\(^o^)/
台風の影響を大きく受ける仕事をしてまして、
ブログをアップできずにいました。すみません。
早速ですが、にじのはし学生の9月号のお便りを
5通続けてお送りします。
みんなそれぞれ元気に頑張っていますね^0^
では、さやかさんからのお便りです。
-----------------------------------------------------
今月も暖かいご支援
ありがとうございます!
9月は授業でたくさんグループ学習があって
リーダーとして頑張りました。
テスト返却もあり無事
落とすことなく安心しました(笑)
行事では体育祭がありました♪
初めての体育祭
私達のクラスは見事に
優勝して賞金をもらいました!
クラスの絆もより一層
深まり楽しい思い出ができて
よかったです\(^o^)/
登録:
投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。