2012/11/30

源河朝明記念那覇市社会福祉基金!


11月28日に授与式に参加し、認定状と目録をいただきました!!!
故源河朝明先生と運営委員のみなさま、ありがとうございます!!!

琉球銀行HPにも掲載されました。 

ここで少しみなさまにお伝えしたいことがあります。
実は、この基金の創設者である故源河朝明先生と奥さまに
私は小学校時代、大変お世話になっていました。

源河先生は私の近所の病院の先生で、
そこは週3日ほど病院を開放し「とまり子ども図書館」と名づけ、
地域の子どもたちのいこいの場として提供して下さいました。

そこでは奥さまが中心となって
クリスマスやこどもの日等の季節のイベントや読み聞かせや紙芝居等、
子どもたちがいつもたくさん集まって楽しんでいました。

本ばかりでなく漫画もたくさんあって、私はキャンディ・キャンディを
何度も何度も繰り返し読んではアンソニーカッコイイと憧れていました(笑)

ひょんなことから約5年前に源河先生のことが気になり、
必死に探したところ幸運にも先生の住所をゲットして、
30年前にお世話になったことのお礼の手紙を送りました。

その後先生とは数回年賀状での交流がありましたが、
昨年、奥さまのいる天国へ召されました。

私は以前、源河先生に地域で育児支援活動(にじのはしファンドとは別の団体です)をしてます、
と伝えたので、先生はぜひこの基金に応募するように勧めて下さいました。
残念ながら、先生がお元気な間には応募できなかったのですが
今回この助成金認定が決まった時、
真っ先に天国にいる源河先生と奥さまに
感謝の意を込めて手を合わせました。

源河先生、奥さま
素晴らしい志とその実践力を
私たちも目指して活動を続けていきます。

日頃から子どもたちを応援下さっている
サポーターのみなさまにも心から感謝しています。

にじのはしファンド
糸数 未希



琉球新報(H24年11月13日)に載りました


里親家庭の特集記事でにじのはしファンドの活動も紹介されました。

里親歴38年の當山会長とその里子の比嘉さん、
児童福祉専門の加藤学長と児童相談所の川原所長で
約2時間半の中身の濃い座談会でした。

にじのはしファンドの活動は
児童養護施設を退所した子どもたちが対象ですが
里子やファミリーホームの子どもたちの様子を聞いて、
やっぱり18歳以降の支援が必要なんだなーと感じました。

私たちのように
民間で子どもたちを支える活動が広がって
これらの問題の社会的認知度が高まって、
いつかは国が制度として整備してくれたらいいのになーと
心から願います。

栄行くん便り(2012年11月号)

もう12月にもなるので寒くなって来ましたね!
自分達の学校は23  24日に学園祭があります。
専門学校で初めての学園祭なので楽しみでもあります。

1月に本命の資格の整体セラピスト3級の検定もあります!
絶対受かるように頑張ります!

それでは皆さんも体調にはお気を付けて下さい(^_^)

さやかさん便り(2012年11月号)

今月も暖かいご支援
ありがとうございます!

11月は2年生の戴帽式がありました!
3年間の中間クリアでナースキャップをもらっている
2年生の先輩の姿を見てとても感動し、
来年自分もしっかりナースキャップを
もらえるように頑張ろうと思いました!
病院でのバイトも週末に入っています!
夜勤は大変だけど、病院でのバイトは今の自分に
とてもプラスになるのでとてもやりがいを感じています!
来月もまたたくさんテストがあるので落とさないように頑張ります!

HALさん便り(2012年11月号)

今月は学校全体で面接の練習がありました。
年明けから就活が始まるので、
就活に向けての取り組みが始まっています。
来月は学園祭があるのでそれの準備も始まります。
1学年も残り3ヶ月なので勉強、1人暮らしとも
両立して頑張っていきたいです(o^^o)

毎月支援ありがとうございます。

優くん便り(2012年11月号)

こんにちは。
今月も皆様からの支援を受けれることに感謝します。
今月は大学祭が行われました。
大学生活でも特に楽しみの一つであり、
一番のイベントなので毎年楽しみにしています。
今年は大学生活の最後の大学祭ということで
友達といままで以上に思い出をつくりました。
今年も残り1ヶ月となり、
山口県も寒さが日に日に増してきております。
皆様もこれから何かとお忙しくなる季節ですが、
お体にはお気をつけてください。
今月もご支援を頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

愛美さん便り(2012年11月号)

こんちはあいみです。
バイトも学校も頑張っています
学校は土日もあるんで大変だけど
保育士になるために必要だから頑張っています
皆さん聞いてください
南部農林高校から沖縄中央学園に後輩が来ます嬉しいです
これからも学校やバイトや恋を頑張りたいです
これからもかげで応援よろしくお願いします

かでかわさん便り(2012年11月号)

みなさん、こんにちは!

今月は大学祭がありました。
私はイベント担当だったのですが、
あまり打ち合わせをしない状態でやったので時間が遅れたりして大変でした。
ちょっとなめてたな~と、反省(笑)
でも、大学祭を通して色々学ぶことができました
この経験を次に繋げられるよう頑張りたいと思います!

2012/11/11

な、な、なんと!助成金ゲットです!!!

みなさま

今年8月に
「源河朝明記念那覇市社会福祉基金」に助成金を申請していましたが、
先週の初めに「助成金決定」とお知らせいただきました!!!

金額は84万円です。(やったー)

この助成金の使途は
・子どもたちの支援金の一部
・事務局経費(切手代、消耗品等)
・事務局備品(書類保管庫、プリンター) になります。

応援いただいているみなさまのおかげで
この事業に理解を示して下さる方々の輪が広がっています。

まずは私たちと共に
子どもたちを応援下さるみなさまに感謝いたします。

そして、今回助成を決定いただいた基金の方々に感謝いたします。

さらに、この基金の創設者である、
故・源河朝明先生に感謝いたします。

実は、源河先生と特に奥さまには
私が小学生の頃、大変お世話になりました。

源河先生はお医者さんでしたが、
病院の一部を開放して「とまり子ども図書館」という居場所を
地域の子どもたちに提供して下さいました。

その場所で、私たちは好きな本を読んだり
友だちと遊んだりしましたが
子ども好きな奥さまが中心となって
読み聞かせや誕生会、季節のイベント(クリスマス、ひな祭り、こどもの日)等を
準備して下さいました。全てボランティアです。
図書館はいつもたくさんの子どもたちであふれていました。
本当にいい思い出がいっぱいあります。

今は天国にいるご夫妻に
心からの敬意と感謝を込めて
この二つの意味で「ありがとうございます。」と
お伝えしたいと思います。

にじのはしファンド代表
糸数未希








福祉新聞に載りました!


福祉新聞(2012.10.29)


先日、福祉新聞の記者の方から取材を受けました。
そして、そのコラムににじのはしファンドについて書いていただきました。

今回初めて、福祉新聞さんのことも知りましたが、
取材をしていただいた福田さんも同じ年ということもあって
何だかうれしくなりました。

それぞれの場所で、それぞれの役割がありますね。

P.S.画像の文字が小さくて文章が読みづらくなっています。
編集方法がわからないのでごめんなさい。
虫メガネがあるといいかも・・・。




2012/11/06

さやかさん便り(2012年10月号)

みなさま

こんばんは。

大変お待たせしました。
さやかさん便りをお送りします。

実はさやかさんは体調不良だったらしく
今回は遅くなってしまいました。

寒くなって来ましたので
私たちも体調に気をつけて
過ごしましょうね。

------------------------------------------

今月も暖かいご支援
ありがとうございます。
10月は終わるのかな〜と思うぐらいの量の
課題が次々出されビックリしたんですが、
だんだん自分の勉強のやり方が分かってきて、
順調に終わらすことができました♪

また、今月は推薦入試があって
去年受験した頃の自分を思い出しました。

初心に戻って
また頑張っていきたいと思いました!

2012/11/01

HALさん便り(2012年10月号)

こんばんは。

またまたHALさんからもらっていた
10月のお便りをアップし忘れていました。
台風でバタバタしていたもので、つい・・・。
すみません。

研修がんばっている様子です。
夢に向かっている姿、きっと輝いていることでしょうね。

ではお便りです。(ホントに遅くなってごめんなさい)

-------------------------------------------------------------

私は今日から1ヶ月研修が始まりました
1ヶ月という長い研修なので
しっかり現場のスタッフさん達の
仕事をみて学んでいきたいと思います
頑張ります(o^^o)

1人暮らしは先月台風が多くて
1人では怖かったので友達を泊めました
料理、洗濯、掃除頑張ってます♡
これからもがんばります(*^^*)

これからもご支援よろしくお願いします

新ホームページ開設!!

NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。     ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。

自分の写真
那覇市, 沖縄県, Japan
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です

ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。