おはようございます。
暑いですね。みなさまも夏バテ大丈夫でしょうか。
さて、本日は嬉しいご報告させていただきます!
7月3日開催されました、ジョイネス沖縄さま主催の
「夏木マリ チャリティートークショー」にて
当会がその収益金から10万円の寄付を受けました^0^
ジョイネス沖縄の崎山会長をはじめ、会員のみなさま
ありがとうございます!!!
チャリティートークショーも、
夏木マリさんの美しさとパワー溢れるトークで
大盛り上りでした。
夏木マリさんの美しさとおおらかなお人柄に
私も惚れちゃいました。
夏木マリさんはパートナーの斉藤ノヴさんと一緒に
One of Love プロジェクト を立ち上げて
活動されてます。
発展途上の国の子どもたちと女性のために
花(バラ)と音楽を通して支援する活動です。
彼女の主催するOne of Love コンサートに参加することや
エチオピアンローズ、マリルージュというバラを
お花屋さんで買い求めていただくことで
その収益が支援金になるという仕組みだそうです。
素敵ですね。
ちなみにマリルージュは夏木さんが品種改良した
赤いバラだそうです。そんなことも出来るんですね。
当会の他に
このOne of Loveプロジェクトさま と
更生保護法人 がじゅまる沖縄さまが寄付を受けました。
がじゅまる沖縄さまは刑務所から出所した方の社会復帰を助ける施設を運営しています。
このような施設があることを知らなかったので、とても素晴らしい活動だと感動しました。
チャリティーショーの後には
会場のみなさまに夏木さんとジョイネス沖縄さまから
バラ一輪のプレゼントという、女性の心を掴むサプライズまでありました。
とても心のこもったショーでこれまた感動しました。
ジョイネス沖縄さま、
本当にこの度は、当会を寄付先に選んでいただきありがとうございました。
しっかりと子どもたちのために使わせていただきます。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2013/07/07
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿