にじのはしファンドサポーターのみなさま
こんにちは。
いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。
さて、今月から、たかさんのサポートを開始させていただきました。
はじめにたかさんのお便りからご紹介したいと思います。
大変な時期ですが、サポーターの皆さま、ご家族の皆さまも
どうぞご自愛くださいませ。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
1.たかさん
たかさんです。
ご支援いただきありがとうございます。
学校を休学しているのですが、
今は病気に向き合いながら通院してして自分なりに頑張っています。
にじのはしファンドさんのご支援のもと、
これから卒業、進学にむけて心身共に頑張っていけたならなと思っています。
よろしくお願いします。
2.あられさん
今月もご支援いただきましてありがとうございます!
毎日ニュースは新型コロナの話題でもちきりですね。
沖縄も遂に感染者が増えてきているようで、他人事ではいられないなと感じます。
早いこと、お手製マスクで不足に備えられたらいいなと考えています。
新年度が始まりました。生活と学業、ともに気持ちを新たにして、気を引き締めて参りたいと思います。みなさまもお身体にお気をつけてください(^^)!
3.杏さん
皆さん新年度がスタートしましたが、
新型コロナウイルスの影響で自宅からの外出を控えてる方がほとんどだと思います。
私も学校が始まりはしましたが
先日、島根で感染者が出たため一時休校になりました。
皆さん苦しい時だとは思いますが、
正しい情報を見極めて頑張っていきましょう!
私も気をつけて過ごします。
4.NLT〆悪魔くんさん
今月も送金ありがとうございます!
今は3月30日からゲーム関係の職場で働いてます。
そこでは検定の練習もできるそうなので
より検定への集中ができると思ってます。
今月は仕事になれるため必死に頑張ると決めてます!
5.くろさん
いつもご支援ありがとうございます。
新年度も始まり,前年度よりもタイトな時間割スケジュールとなりましたがこれからの講義が楽しみです。
新型コロナの影響で今後新学期がどうなるか不安ですが,予防対策をしっかり行い体調に気をつけながら学生生活を送りたいと思います。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2020/04/26
2020/04/16
家電募集
春4月。アフターケアで支援してきた若者ふたりが、いよいよ自分のアパートの賃貸契約までこぎつけることができました。
住まいをなくして相談室につながった子は、保証人もお金も仕事も元気もないない尽くしからのスタートでした。
先日のQABニュースで退所者の身元保証人制度の問題が取り上げられたことで、保証人なしでアパートを提供してくださる大家さんが現れたことと、また、株式会社レキオス様のご協力もあり、一度に2人の子が、希望の一人暮らしへと大きな一歩をふみ出すことができました。
来週からそれぞれ、転居を予定していますが、冷蔵庫、洗濯機を買う費用が捻出できません。
どなたか、一人暮らし用の電化製品を、中古で譲って頂ける方はいらっしゃいませんか?
登録:
投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。