にじのはしファンドサポーターのみなさま
こんにちは。
いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。
今月も様々なお便りが届きましたので
ご紹介させていただきます。
日常が戻りつつありますが、サポーターの皆さま、ご家族の皆さまも
引き続きどうぞご自愛くださいませ。
1.たかさん
今月もご支援ありがとうございます!
コロナの影響で外出自粛の日々ですが、私自身は復学のための勉強がお家でできるからいいのかな〜とプラスに考えています( `・ω・´)
最近は布マスク作りに挑戦しています!
これからも応援よろしくお願いします。
2.あられさん
今月もご支援いただきありがとうございます。
いよいよ職場含め生活サイクルに新型コロナの影響が出てきました。
勤務先の工場も運営が厳しいところまできているようで、生産性を上げるように”スピード””スピード”と喝を入れられる毎日です。
先週はキャパ以上に動きすぎて朝目覚めても疲れの取れない日が続きました。
医療現場の方々の負担はこんなものじゃないだろうなと思うと、本当に頭があがりません。
ひきこもるのは苦ではないけれど、自粛生活がこうも続くとで気持ちも落ち込んできますね。
思考を転換せねばと、朝散歩始めました(^^)お気に入りスポットを見つけて読書でもしようと思います。
3.杏さん
コロナの影響が続いておりますが、
皆さんは体調大丈夫ですか?
私は自粛のストレスで少し体調を壊してしまいました。
このような緊急事態の中でも
皆さんの寄付のおかげで生活が出来ています。
本当にありがとうございます。
GW明けから遠隔講義も取り入れられ少しずつ日常が戻ろうとしてます。
これから感覚を取り戻せるよう頑張っていこうと思います。
4.NLT〆悪魔くんさん
今月もありがとうございます!
仕事がいろんな方休みになっていますが
自分の会社は出勤できるので少しほっとしてます。
コロナウィルスでいつ仕事が休みになるか恐ろしいです。
今月から完全に一人暮らしをスタートするので
色々不安もあるけど頑張ろうと思ってます!
5.くろさん
ご支援ありがとうございます。
5月に入り、大学の遠隔授業にも慣れてきました。
対面授業に比べて課題が多く大変ですが、頑張りたいと思います。
また、体調管理もしっかり行い、免疫力が低下しないよう気を付けたいと思います。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2020/05/17
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿