| 
看護学校に通う、 
仲宗根さやかさんからもお便りが届きました。 
さやかさん、球技大会ハッスルしてね。 
(ハッスルは死語ですかね・・・) 
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 
今月も にじのはしファンドの皆様から 暖かい支援をうけられることに 心から感謝します ありがとうございます! 4月11日に無事入学式が終わり 学校生活がスタートしています。 
最初の頃より緊張がとけ 友達もたくさんでき 学校生活を楽しんでます! 授業は1時間半と長いですが 今までとは違う 専門分野を勉強するので あっという間に授業が終わります これから行事で 新入生歓迎球技大会があるので 優勝目指して楽しみたいです。 | 
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
 
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。 
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
 
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2012/04/25
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
- 
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
- 
にじのはしファンドサポーターのみなさま こんにちは。 いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。 今月は、NLT〆悪魔くんさんが卒業となり、新しくsuisさんのサポートが始まりました。 順番にご紹介させていただきます。 新しい生活様式が定着してきました。 ...
- 
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
 自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
 ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
 サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
 *にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
 
新しい出発をした若者達へ 十代二十代の頃の喜び、悲しみ、怒り、悔しさは、全て生きていく為の肥しです。他人を恨んだり他人のせいにする事は、簡単ですが 友を失くしてしまいます。色々な所へ行って、沢山の人と合って、多くの経験をして下さい。失敗もあり成功もあり泣いて怒って笑って世間に迷惑も掛けるでしょう、それが学生生活の一番良いところです。社会人になる前に多くの体験をして「いつか、世間に恩返しする」という気持ちを持ってくれればいいよ。あわてないでいいよ、時間はたっぷり有るのだから
返信削除お節介なオジサンさま
返信削除こんにちは。事務局の窪田です。
いつもすてきな言葉(コメント)をありがとうございます!
まるで私達スタッフの気持ちも代弁していただいているかのようです*^-^*