さやかさんはボランティア活動を通して
さらに看護師になる志を強く持ったようです。
きっと素晴らしい経験だったんでしょうね。
さやかさんのお便りを通して
私自身も、仕事や今取り組んでいることに対しての
初心を忘れずにがんばりたいと思いました。
さやかさん、ありがとう。
それではお便りです。
--------------------------------------------------------------------
今月も暖かいご支援ありがとうございます。
夏休みに入り二年生の前期が終わりました!
実習や国試対策、遊びなどで毎日充実した学校生活が送れ楽しく過ごせました。
夏休みに入り、すぐボランティア活動で
糖尿病を患っている方々が参加するキャンプに
三泊四日私達看護学生も参加してきました。
他の看護学校のメンバーや医療従事者の力を合わせ
二ヶ月間の間計画してきたサマーキャンプが無事、
大きな事故もなくみんなが楽しめたキャンプとなって、
とても勉強になり楽しく三泊四日過ごすことができました。
このキャンプでまた看護師になりたいという気持ちが大きくなり、
周りに支えられてることをバネに頑張って行きたいと思いました。
これからも応援よろしくです♩
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2013/08/13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿