にじのはしファンドサポーターのみなさま
こんにちは。
いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。
今月もたくさんのお便りが届きました。
先月より“CK”さんの支援が始まりましたので
はじめにご紹介させていただきます。
どうぞご覧ください。
1.CKさん
大学2年生CKです。
私は、人を楽しませることが好きです。
まだまだ自分の将来がはっきり見えていない状態にある私ですが、いろんなことに挑戦し、経験し、たくさんの人と関わり、他国の語学や文化を学び、いつの日か、人と関わり教えたり楽しませたりすることで誰かのためになる仕事をしたいと思っています。サポーターの皆さんのおかげで今の生活があり、将来のことを考えることが出来ます。本当に感謝しています。恩返しができるように今できることを精一杯頑張りたいです。
今後ともよろしくお願い致します。
2.杏さん
今月もご支援ありがとうございます。
9月から後期が始まり、前期の授業を思い出しながら
毎日頑張っております。
島根はここ最近気温が下がって
沖縄出身にとっては冬のように寒くなっています。
冬に向け更に気温も下がっていくので
皆さんも体調には気を付けて下さい。
3.宮城さん
こんにちは!
いつもご支援ありがとうございます!
実習の方も無事に終了し、ホッとしたのも束の間ですが、今月からは2月に行われる国家試験に向けて勉強しております️。
実習で学べた事、足りなさを感じた部分を振り返りながら勉強してます。
国家試験、万全の体調で望めるよう、今からでも体調管理の方は意識して取り組んで行きたいです。
皆さんも体調には気をつけながらお過ごし下さい。
今月も暖かく見守って頂ければと思います。
ありがとうございます。
4.NLT〆悪魔くんさん
今月も送金ありがとうございます。
先月はインフルエンザAで仕事ができず、体調が良い状態じゃないまま仕事を行ったり休んだりが多く大変でした。
今月は気合を入れて頑張ります!
よろしくお願いします。
5.くろさん
ご支援ありがとうございます。
夏休みも終わり、本格的に講義や実験が始まりました。実験の報告書作成にはまだまだ慣れないことも多いですが、頑張っていきたいです。
6.HKさん
今月もご支援ありがとうございます。
公務員の二次試験は全部で9時間くらいかかりとても厳しかったですがそれなりに集中してできたと思います!
あとは合格を祈るのみです!
また、別の二次募集の一次試験が来週控えているのでそれに向け勉強を頑張っています!
体調にも気をつけながら頑張ります!
7.さちのさん
こんにちは!今月も皆様からのご支援心から感謝申し上げます。
最近は夏祭りなどのイベントが各地で開催され、私もクラスの友人達と花火を見に行きました。
花火を見ながら、時間が過ぎるのはあっという間だね、仕事しても定期的に集まって近況報告して語り合えると楽しいだろうね、と学生生活を振り返り語り合いました。
それぞれ別々の進路に進みますが、社会人になった後もお互いを鼓舞し合えるような仲間と出会えたことが学生生活で得た最も大切な宝物だと思います。
卒業まで残り半年となり、日に日に寂しさが増している気がしています。ですが、それと同時にこれからの将来が楽しみで社会人としてスタートを切る日を待ち遠しく思うこともあります。
残された短い学生生活を今まで以上に充実したものにし、志高く時間を大切に過ごしていきたいです。
来月は人生初のマラソン大会にも参加します!まだ挑戦していない事にも積極的に取り組み、新たな感覚や達成感を得ることができるといいなと思います。完走目指して頑張ります!
このように将来に希望を持って充実した日々を過ごすことができているのは、皆様からの温かいご支援があってのことです。改めて心から感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
8.あられさん
今月もご支援いただきありがとうございます。
季節の変わり目なのか、鼻が大変ムズムズします。
最近は食べるものを特に気をつけるようになってきました。
買って食べることと自分で作って食べることの満たされ具合は
こんなにもちがうのかと強く思うようになってきました。
自分を作るのは食べるものなのだとそんな風にも思えてきています。
感謝しながら日々を過ごしたいと思います。
ちなみに最近のマイブームは「フーチバーの炊き込みご飯」です。
2020年7月より新しくホームページを開設いたしました。
新ホームページ
https://www.nijinohashi-okinawa.com/
沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です。
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
※2019年4月から法人口座へ変更になりました。
詳しくは「ご寄付について」のページをご確認ください。
お問い合わせはこちらへ
098−996−3182
nijinohashi.okinawa@gmail.com
〒902-0062
那覇市字松川275-4 ディファイ南西102
2019/10/23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新ホームページ開設!!
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
NPO法人になり新しくホームページを開設いたしました。 下記からも入れます。 ↓ nijinohashi-okinawa.com どうぞ、宜しくお願いいたします。
-
昨年、運転免許取得のために補助金を贈呈した砂川さんよりお礼状が届きましたので ご紹介させていただきます。 ★★★★★ 初めまして、砂川杏弥と申します。 この度は、補助金を出していただき感謝いたします。 仕事は精神的にキツく、同じコールセンター業務でも1・2番目...
-
サポーターの皆様、いつも子どもたちの応援をありがとうございます。この状況下で、皆様がお元気で過ごされていますことを願っております。 今回はご報告になりますが、にじのはしファンドでは以下の内容を受けて、ゴールデンウィーク明けから、対象者の学生や社会人への緊急支援を行なっておりま...
- にじのはしファンド
- 那覇市, 沖縄県, Japan
- 沖縄県内の児童養護施設・ファミリーホーム・里親のもとで養育を経験した子どもたちの進学や資格取得を、
自助努力を大切にしながら経済的にサポートする団体です
ブロク更新をメールで受け取る→読者登録
サポーターになってくださる →サポーターお申し込み へどうぞ。
*にじのはしファンドの旧ブログで読者登録して下さっていた方は、お手数ですが改めて読者登録をお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿